アメリカ>>このページ( ´ ω ` ) |
←前のページ | 次のページ→ |
★アメリカの歴史・ニュース【506】 アメリカ(´;ω;`)銃乱射で5人の強盗が返り討ち……←(;゚Д゚)ふぁっ!? |
●カナダ●メキシコ●ホンジュラス●●●● |
![]() |
ー
|
←前のページ | 次のページ→ |
戻る(・ω・`) |
カウンター日別表示 |
11 件のコメント : 匿名2019年4月18日 23:56 強盗の要求に従うふりして銃を取って強襲とか凄いね。 そして、一度始まったら相手を殺すまでやめないのが正しいから殺しても仕方ないね。 強盗は3人も死んだことを嘆くのではなく2人も生き残ったことを喜ぼう 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年4月19日 12:51 強盗(´;ω;`)銃の問題点は……音が大きいから、強盗には不向きな事かなぁ……(家主殺したら銃声で通報される 匿名2019年4月19日 17:38 銃は先に撃った方が勝つみたいなところがあるからな。 だから無抵抗なのに銃を隠し持っているいると勘違いそれて警官に撃たれる人とかいる訳だが。 匿名2019年4月19日 21:31 攻撃力が防御力を大幅に上回ってるんだから、そりゃ先手必勝だよな 返信 匿名2019年4月19日 2:08 拳銃ならともかくアサルトライフル(AK47)はドン引きなんですけど。この人民兵かなにかか? 返信 返信 匿名2019年4月19日 17:07 基本的にライフルは拳銃よりもずっと取得が簡単なんだよ 日本だって拳銃は所持できないけどライフルは免許持てば所持できる 殺傷能力よりも、かくして持ち運べる事が治安には脅威 返信 匿名2019年4月19日 7:44 ファンタジーで 強盗が来たら、無双する主人公みたいな・・・・・・。 アメリカ人なら打つの躊躇しないから、変な葛藤の描写をしなくて済みそう。 返信 匿名2019年4月19日 9:07 また、ライフル協会の正当性が証明されてしまった・・・ 返信 返信 匿名2019年4月19日 19:46 実際、銃を使って助かったのだから何も言えない。 匿名2019年4月19日 20:53 まあアメリカ全土にくまなく警官配置しない限りは銃規制は難しいわな 匿名2019年4月20日 19:06 年に1〜2回は聞く話、実際に撃たずとも店の戸棚にショットガン掛けてたりとか銃を見せることによる抑止力は相当なモノ。 ライフル協会の言い分は一理も二理も有る、 しかし銃規制強化は必要だろうが。 |
●● |
ニュース, アメリカ合衆国の歴史, 自作漫画, |