アメリカ>501-1000記事>このページ( ´ ω ` )
←前のページ 次のページ→
アメリカ【581
アメリカ( ;∀;)周辺で略奪おきてるのに、警察が事務所でゴロゴロして、仕事してない…
a

アメリカ】☚まとめ

日付順に記事を表示する?( ●∀●)

2020/6/8
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200613-00152408-fnn-int

シカゴの市長( ゚Д゚)警察!なんで仕事しないんだ!
ぽっぷこーん食べたり、コーヒー飲んで休憩するのが仕事か!無責任だ!

警察の組合側「警官らは事務所を守ろうとしていた」
★★


-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!なぜだぁー!
-
†(´・ω・`)仕事したら、犯罪者になるんじゃから、当たり前じゃろ?
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!
-
†(´・ω・`)わしは、日本でゆっくりするぞい
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)アメリカは!?
-
†(´・ω・`)富が偏りすぎて、革命おきたフランスを思い出すのう
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(コロナのせいで、黒人が死にまくりだから、ある意味、状況は似てるか…?)
-
†(´・ω・`)仕事したら、放火されたりするし、怖いじゃろ?
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)アメリカの南にある、メキシコみたいなことを言ってるな…先生…
←前のページ 次のページ→
戻る(・ω・`)
●14 件のコメント :

匿名2020年6月15日 18:12
もはや発砲するだけで免職の危機、発砲しなければ生命の危機。
どないせいと?

(´・ω・)黒人警官だけで出動すれば?(酷

返信

匿名2020年6月15日 19:22
警察の方が犯罪者より危険らしいから、警察官は同僚の警察官を監視するって任務中なんやろ。

警察を頼りにするのはセレブだけらしいから、大多数の一般市民は警察が警察署に籠るのを歓迎するんですよね。

返信
返信

匿名2020年6月16日 9:57
大多数の一般市民?w



匿名2020年6月16日 15:23
>大多数の一般市民は警察が警察署に籠るのを歓迎
これは皮肉でしょ、そう解釈したけどなあ。


返信

匿名2020年6月15日 20:00
警察官はいるだけで抑止力になるからこそ事務所が平和なんだろうに。
それが理解できないんなら、市庁舎の警備は空にして見回りにでも行けばいいんだな。

返信

匿名2020年6月15日 21:02
メルカッツ
「もはやアメリカ中が世紀末化しているな……」

シュナイダー
「警察をあれだけないがしろにしておいて」
「治安が悪くなった!助けろ!仕事しろ!と言われて」
「頑張ろうと思える警察官は聖人だけでしょうね」

メルカッツ
「ブラウンシュヴァイク公に従っていた私は」
「痛いほど彼らの気持ちが分かる……悲しいな」

シュナイダー
「提督……」

返信
返信

匿名2020年6月15日 21:36
自衛隊は犯罪者集団だとか殺人犯だとか与太をぬかしておいて、
災害になったら助けろとかわめく、ゴミサヨクと同じ精神構造。
あいつらには、恥も外聞も誇りも反省も同情も推測もなにもない。


返信

匿名2020年6月16日 12:16
ついにはフロリダでやばいことが起こり始めたっぽい

市警の特殊部隊員10人辞任、安全な任務遂行「不可能」
https://www.cnn.co.jp/usa/35155258.html
まぁ警察のお仕事すると市民から攻撃されたり批判されるんじゃそうなるわな

返信
返信

匿名2020年6月16日 14:00
暴徒に破壊されたシカゴのウォルマートが再建しない可能性を示唆。
https://twitter.com/otapediatrician/status/1272560455051956229
元々開店に至るまで様々な条件が科され、開店後も高い税率をかけられていたが、地域の雇用や物流に多大な貢献をする様になって来た所に今回の事件。市や州の政治家は立ち去らない様泣きついている様だが…



匿名2020年6月16日 15:24
そりゃあ営利企業ですからねえ。
得にもならないのに危険地帯に店出すバカは居ない。


返信

匿名2020年6月17日 20:50
不思議なんだけど、デモで商店破壊する人って、商店が損害大きすぎて再建できなかったら、今後買い物に困る心配ってしないんだろうか?

返信
返信

匿名2020年6月17日 21:36
そん時は白人の差別で店が再建されず黒人が飢えに苦しんでるって騒ぐだけだろ。



匿名2020年6月18日 0:02
そもそも買い物なんかしない(できない)階層か、
そんなことは考えつかない脊髄反射だけで生きてる階層じゃないの?
世の中には、本当になにもかんがえてないやつが溢れてる。



匿名2020年6月18日 9:48
元々、物が欲しいけど金を支払いたくない層が略奪してるから、店が無くなれば、物を持ってる奴から奪うだろう。
そして治安の悪化で富裕層だけでなく中間層と企業と余力のある犯罪者もその地域から逃げ出していき
逃げ出せない弱者と弱者を食い物にする小物の犯罪者ばかりになって、だんだんと街が滅びていく。(途中で州軍などの介入でリセットするんだろうけど・・・)●
 
ニュース, アメリカ合衆国の歴史,