イギリスの歴史 管理人の文章【4】
分割統治すると植民地の経営が楽になる。
  ばらばら死体
   _,,..,   ,,,_    
         
  ./ ,'/;;| /3 `;;  ;ーっ      
  l  |;';;| | ⊃ ;;;)   ̄' 
(⌒_つ 
  `'ー-^  --‐''      '''''"
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \ 
  
    | 分割統治すると植民地の経営が楽になる。 | 
    2013年11月30日 | 
  
  
    | 
       (´・ω・`)かつて世界中に植民地を持っていた頃のイギリスは、各地を植民地として経営するために、人種、宗教、地域の差異を利用して、集団を分割して反目させる事で統治してたんだ。 
これを行う事で、現地の人達は団結するのが困難になり、外敵ではなく仲間だったはずの連中を恨み、宗主国は反乱を抑え込む事が出来て、植民地を運営しやすいんだよ。 
(´・ω・`)こうしないと植民地の運営コストが高すぎて、スペインみたいに赤字で自滅しちゃうんだ。うん。 
 
●インドは550以上の藩王国に分断され、少数の白人に統治された。 
●中東は昔はオスマントルコ帝国っていう巨大な国があったけど、今はバラバラにされちゃった。 
●周りが外敵だらけになり、宗主国に喧嘩を売るのが難しくなる。 
 
(´・ω・`)このせいで現在の紛争の原因になったりしてるけど、分割統治やった当事国には利益があるんだ。 
最小限の人数で支配できたり、資源を安く買い叩いたり、搾取できたり、強い影響力を持てたりする。 
(´・ω・`)日本のとなりがとんでもないキチガイ反日国家になってしまったのも、この分割して統治せよの理念で、当時日本だった朝鮮、台湾、沖縄をバラバラにし、反日国にしちゃった方が都合がよかったんだっていう感じだよ。  | 
 
 
その分メシがまずくなる
返信削除ゆんやーっ!の一言で全部独立しちゃって終了、一時的成功としか言えん。
返信削除いやいや、ご近所様に関しては日本人が先人達に学ばずに植民地人を皇民にしようとか考えちゃって同化政策推し進めてた途中で負けてグダグダになった結果だろ。
返信削除一部からはある程度の親近感を得ることになったものの、半島人に関して言えば奴らの事大根性が想定を上回ってたとしか…
半島民的に考えると「俺たちも一等国民の一員になれると思ったのに無様に負けやがって!夢見させるようなことするな!」らしいです…
もちろんそれもあるんだろうけど
削除アメリカが積極的に反日煽ったのは事実だよ
事実上のアメリカの統治下にあってあれだけ反日教育続けられたのはアジアが一致団結するのを適度に妨げるためだよ
・・・・まぁ、アメリカの予想とかもぶっちぎってるんだけど
ハッ!韓国が反日なのは、日本と戦争して、もう一度占領してもらいた・・・おや、こんな時間なのに誰か来たようだ
削除何が悲しくて煮ても焼いても使い道の無い韓国を占領しなきゃならないんだ
削除ローソン、秋のリラックマフェアのリラックマティーマグカップが、マグカップのくせに熱湯入れると分割されるお。
返信削除流石中国製でリラックマなのに全然ゆっくりできないいいいい
(´・ω・`)それは酷い。
(´・ω・`)なんという絶妙なタイミングでのネタ。爆笑したわ。