東アジアの歴史に戻る(・ω・`) | ブログ記事・歴史・事件・経済・ニュース別はこちら |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
★日本★朝鮮(韓国)★北朝鮮★中国★モンゴル★台湾★ ●紀元前 |
東アジアの歴史・現代ニュース【610] 韓国「慰安婦合意という悲劇を二度と起こさないために、再発防止法を作ったぞ!慰安婦から意見を聴いて政策を作るんだ!」 |
カウンター日別表示 |
![]()
|
韓国「慰安婦合意という悲劇を二度と起こさないために、再発防止法を作ったぞ!慰安婦から意見を聴いて政策を作るんだ!」 | ||
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)どういう事だ!?これ! 慰安婦問題って解決したよね!? †(´・ω・`)ほら韓国って貧乏な国じゃろ? 永遠に日本相手に、乞食したいんじゃよ。 ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それ、日本は納得するの? †(´・ω・`)そもそも慰安婦って、給料をもらう娼婦じゃろ…… 当時の他国の兵士達みたいに自由恋愛(レイプ殺人)させる訳にはいかないのに、なんで謝罪しないといけないの? ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ほら、女性の人権とか…… †(´・ω・`)(民間の娼婦の待遇が、給料搾取しまくって病気になったら捨てる消耗品待遇だったのに……待遇が良い慰安婦が大問題になるとか…… 世界は訳がわからんのう……) |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
(´・ω・)一部省略 |
25 件のコメント : |
東アジアの歴史に戻る(・ω・`) |
中国に三不で主権放棄と属国復帰を宣言して、今度は政府が国民から選ばれた政治家の上に慰安婦様を設置か。
返信削除なんというか、俺たちは間違いなく歴史に残る瞬間に出会ってる。
壮大な国家実験。
賃金を無理矢理倍々にするために大多数を国費で助成しようという狂気の労働政策。
反日反米親北親中のレッド回帰外交。
国民の財産投資先の9割を不動産にしたダイナミック人造バブル。
集積回路事業以外を根絶やしにし、返す刀で兎に角財閥を潰そうと言う超素人思いつき経済政策。
これだけの破滅政策を一点に集中実行する偉大なる大統領、文在寅。
彼は5年、10年後、間違いなく毛沢東やヒトラー、スターリンなんかより有名人になってるw
一発の銃弾さえ使わずに、一国を過去の歴史に変えた人物として……。
(´;ω;`)わかった!
削除大統領は……どっかの国の工作員だ!
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)いや、ただの衆愚政治……雰囲気に押されているだけでしょ……
国家実験というには稚拙で感情的だからコントにしか見えんけどね
削除そもそも韓国如きを破綻させたところで影響力はたかが知れている
それに名前が挙がってる三人は見ようによっては有能だし、比較するのも失礼じゃね?
どうせ数年後にはろうそく革命で吊るされて韓国民にすら忘れられるよ
まぁ、韓国がどうなるかは楽しみではあるけど、この件に関しては害務省ちゃんと仕事しよ、としか(無理か、でも今の内閣なら・・・)
削除日本の政治家やお偉いさんに大陸や半島のシンパがいるらしいのが不安ではある
いくら害務省でも中国はともかく今の韓国に肩入れはできないでしょ
削除肩入れとか、そもそもそういうのは無いのよ。
削除一担当者に条約を蹴って良い権限を与えればそりゃ国益を考えて結ぶ書けるか決めるだろうけど、そんな権限ないから。
外務省職員もただのサラリーマンで、韓国担当の人間は韓国相手に条約を結ばなければならない。そのためにはいくらでも妥協する。国益なんて考えないというか、そもそも国益なんて大きなものを扱う権限もなく、単に与えられた業務=条約を結ぶをこなさねばならない。
外務大臣は国会に縛り付けられて個々の外交に対する方針を示す時間もなく、官僚は大臣が指示を出せないので既定路線のまま業務を進めるしか無い。
名前があがっている人たちは残酷なだけで、有能であったのは疑いないだろう。一部とは言い難い人数に残酷だったが、有能だったんだから、比較するのが失礼だろう。や、たしかに銃弾一発使わず、同じだけの残酷なことしたら、名前を並べるだけのことはあるかもしれないが
削除ソースのリンク先がハングルでビビッて閉じてしまったゾイw
返信削除(´;ω;`)ごめんね
削除全員九十近い高齢で、既に認知症とかになってる人もいるんだが、そういう人にも判断を仰ぐのかな?
返信削除売春婦軍団のバックは北。
削除当然親北のムンはそれを知ってる。
つまり、韓国は北の意向に従いましょうって言う意味。
というか、自称慰安婦に何聞くってのさ。
削除再発防止なら自分とこのレイプ、売春文化を無くせばいいんだよ。
ああ、世界に誇れる文化だから無理か。
この国の法律、国民感情で罪状の増減とか条約の破棄ができることになってるから外国との約束とか簡単に覆るんだよね
核兵器持ってないだけでなまじ国交があるぶん上の国より厄介だよ