| 戻る(・ω・`) | 
歴史物  モンゴルA 一次創作  (´・ω・`)遊牧民族の暮らしからして、機動力とか戦力はあっても、官僚機構ってあんまり育たないよね。 ・王位継承にはっきりした原則がないために君主の死後後継者たちが内戦を起こすことが多い 
      
  
     
   大殺戮の申し子〜世界中を震撼させた破壊と殺戮の嵐〜【個人文章】 
    不思議館  
    S  
     【個人文章】 
      
  
     
  (´・ω・`)モンゴルのスーパー成り上がりの過程で行われた大量虐殺の話だね。 
  
モンゴルが侵略する→徹底的に蹂躙して属国にして徴兵する→膨らんだ兵力で西に向けて侵略する→ヨーロッパの辺りで指導者が死亡して、ヨーロッパは奇跡的に助かった。
バルフ市においては、市民が貢物を持って降伏したにもかかわらず、いかなる哀訴もききいれられることなく、80万の住民、老人、女子供、犬猫にいたるまで、およそ生命のあるものすべてを殺し尽くして一晩で市を廃虚にならしめたのである。
  バルフ市は当時最大の都市の一つで、壮麗なモスク、宮殿があふれていたが、現在でも、無人の殺伐とした廃虚のままになっている。
(´・ω・`)なんか、この大量虐殺も徴兵した戦力を常に使い続けないと国が崩壊しちゃうような感じがするだけに、モンゴルが金を滅亡させた時から、西へと向けて侵略しないと、すぐに自壊しちゃうような国家な気がした。
闘えば闘うほど戦力増えるけど、その余分に増えた戦力を戦争で消費しないと反乱をおこすと思うんだ。
(´・ω・`)ひたすら西へ西へ侵略しまくって、多くの都市を陥落させて大量虐殺したみたいだけど、この侵略のために切り開いたルートが交易路になったとか、そんな話を聞いた事があるから、この大侵略も意味はあったかな。
     
   遊牧騎馬民族国家って何ですぐ滅ぶの?【2chスレ】 
      
    AAA  
     【2chスレ】 
    2006/12/27  
  
     
  
       
  
(´・ω・`)統治しようと思ったら、領地の各地を転々しないといけないのかな。なに、その無理ゲー。
10:世界@名無史さん:2006/12/29(金) 
      14:52:54 ID:0
 オスマン帝国もそれに苦慮して兄弟殺しの掟などを作った 
      
 ・成人男子のほぼ全員が騎馬戦士として戦えるので反逆者が簡単に軍勢を集められる 
      
 テムジンのような人望ある指導者は何度負けても軍勢を集めて戻ってくる 
      
 だから彼はホラズムやハンガリーなど倒した国の王をどこまでも追跡させた     
(´・ω・`)他の国を征服して大国化したら、遊牧民族は大変だけど、遊牧騎馬民族が起源となる国家扱いになって、遊牧状態じゃなくなるね。
(´・ω・`)遊牧状態でフラフラしながら国家運営なんて出来ないだろうなーって考えると、このすれってスレのタイトルからして定義が大変で矛盾しているのかもしれない。
     
    
      
      
      
      
  
     
    
      
      
      
      
  
     
    
      
      
      
      
  
     
    
      
      
      
      
  
     
    
      
      
      
      
  
     
    
      
      
      
      
  
     鎌倉武士はモンゴル軍に勝った。西洋騎士はモンゴル軍に負けた。ゆえに鎌倉武士は西洋騎士より強い【2chスレ】 
      
      
      
     2012/06/04( 
| 戻る(・ω・`) |