戻る(・ω・`) | ブログ(経済・犯罪などの項目別)に移動するよ。 |
前に戻る(´・ω・`) | 次に進む |
|
★日本ジャンルの総合ページ |
海「うわぁぁぁぁぁ!毎年25億トンの水を地球さんに吸われて、6億年後に消滅しちゃうぅぅぅ!」 | ||
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!大変だぁー!海が消滅しちゃうー! †(m´・ω・`)でぇじょうぶだ。 ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)何が大丈夫なの? †(m´・ω・`)ワシも人類も生きてない。 だから、何の問題もない ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)このクズめ! 不死者にしてやる!永遠に生きて苦しむがいい! †(m´・ω・`)そんな!? |
前に戻る(´・ω・`) | 次に進む |
(´・ω・`26 件のコメント : |
ニュース, 自作2コマ漫画, 自作漫画, 平成の歴史, 現代日本, |
戻る(・ω・`) |
火星も昔は海があったけど、蒸発して無くなったが、実は地下に水がある説があるよね。
返信削除地下で氷になってるってのもあるね。
削除文明が存続してたらそのうち地球を全部解体してスペースコロニーの素材にするんじゃね。だから心配ない。
返信削除存続してない場合も、別に心配することがあるはず
(´;ω;`)地球丸ごと消費して、ガンダムのスペースコロニー、一つ作っておしまいって、どこかの本で描いていた。
削除デススターにした方が良くね?
削除この記事の研究が的中してるとするとと地球温暖化はその酷暑に対応できれば、少し問題は減るのか?
返信削除南極の氷が海面を上昇させることが究極的な問題の一つだったはずだしな
まあ、時間スケールが違いすぎて解決策にはならないのかもだけど
そういえば地上の水って何処から来たんだっけ?
返信削除惑星は大抵の元素を持っていて
削除地球が球状にまとまった時、重いモノ(主に金属)は中心部へ
軽いものは表面へ集まりだし、地表の温度が下がった頃
水素と炭素が結合して水が発生した
という学説が有力視されてる。
他には彗星(巨大な氷の塊)等の遊星天体がもたらしたとか
小さな隕石に含まれる水が塵つもで出来たとか
いろんな説があるよ〜
有難うございます。
削除定期的に水の惑星アクエリアスが来てくれるから大丈夫。
返信削除(´;ω;`)美味しそうな名前じゃな……
削除最近の学説だと地球の水の量は理論上は現在の値になるはずがない。
返信削除もっと多量に有る(地球は水が少ない惑星らしい)か、
ほとんど無いはずのどちらかになるのが自然で、
こんな微妙な分量になるのはおかしいだとか。
もちろん現実にあるものは否定できないので、
それをどう説明するかで苦心してるらしい。
やっぱり地球って奇跡の惑星?
宇宙に一つしかないとは言わないけど、
この銀河に100個くらいしかないとかってレベルかも?
今まで理論と現実が乖離している場合は、現実が例外なのではなく理論が未成熟なだけだった例が多いから、これもまだ発展途上の分野だってことじゃないかな。
削除クマバチ飛行不可能論思い出した
削除>やっぱり地球って奇跡の惑星?
削除他の惑星がどうなってるのかもよく……というかまったく分からない状態なのによく比較できるよなw
アトリエの黄昏シリーズやな。
返信削除(´;ω;`)あの世界、砂漠と荒野だらけだったけ……
削除昔の錬金術師『作物が取れないから周りから土地の栄養を引き寄せるンゴ』
削除→ そこ以外が荒野化
昔の錬金術師『水がなくなってるから海の水を浄水するンゴ』
→ 海が文字通りの砂の海になる
だからな。
ただ、あくまで『黄昏』という滅びに向かう自然現象に必死に対処しようとしてどうしようもなかったってだけで、間違えてはなかったってのが、何とも・・・・・。
一見なんでもできるのに、科学がローコストでできることでも大きな対価が必要って悲しい技術体系だな・・・
削除カンブリア紀(5億年前)の化石(アノマロカリスさん)とかが内陸で見つかるのは長い時間かけて、土地が隆起しただけかと思ってたけど
海が吸われてないから単純に昔は海面が2倍ぐらいあって内陸も海でしたー。って事やったんかな?