戻る(・ω・`) | ブログ欄に移動するお |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
オセアニア【19】 オーストラリア「穀物の高速栽培チートに成功したぞぉー!たった6週間で収穫できる!」アストロノーカ |
カウンター日別表示 |
|
ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!これ、すごい発明なのかぁー!? ーー †(´・ω・`)いや……普通の植物工場でもやっている事じゃから……LEDが特別だったり、運用の仕方が違ったりとか、そんな感じだったりするのかのう…… ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)でも、これで食料がもっと増えますよね! ーー †(´・ω・`)こういう科学者が出した成果は、大抵は実験室でしかできなかったり、コストがかかったりする方法だったりするから……特に影響はないんじゃないの? ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひでぇ!? アンタの推理ひでぇよ! ーー †(´・ω・`)狐娘の高速栽培だとワンチャンス ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)狐娘を植物扱いするな!? ーー |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
(´・ω・)一部省略 |
●10 件のコメント : |
自作漫画, オセアニアの歴史, ニュース, |
戻る(・ω・`) | ブログ欄に移動するお |
(´・ω・`)見えるぞ……結局、採算割れをして廃棄されてしまう未来が……
返信削除( ;∀;)
削除これって、LEDの単波長性が効いてるのかな? それとも単に日照時間が22時間なのが効いていて昼日光の夜蛍光灯でも可能なのかな?
返信削除もし波長の問題なら、ビニールハウスに光学フィルター付けて特定波長だけ当たるようにしたら成長が早くなるのかな?
(´・ω・`)総当たり方式で試すしかないのう
削除動画の施設を見る限りでは、
削除昼は日光を当て、夜にLEDを当てているのだと思われる。
麦っていえば高校位まで全部麦踏みしてるもんだと思ってた
返信削除冬麦だけで、しかも外国じゃやらないって聞いた時は逆に驚いた覚えが…
麦は踏んで強くなる、って親父の口癖だった
知ってるか?パルメはフンで強くなる!!
削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生はウンコ大好きですからね
こういうのを世界中で大規模にやったら食糧不足は解消するかも知れんが水不足が深刻になりそう
返信削除現状でさえ地下水が枯渇しそうな地域が増えてるのに麦とか年一で作ってた所が年数回作れるようになるなら水の消費量も数倍になるよなあ
工場内で循環系作ればいいんでね?
削除水消費するったって無くなる訳じゃないし
宇宙開発や核シェルターみたいな閉鎖環境では有効な技術だと思うけど、世界規模で主食穀物を工場で栽培ってのは環境汚染や氷河期の到来でもないとお金が集まらないんじゃないかな?
その前に生産性の問題で芋食えになるかもしれないが、芋なら蔓も食えるし
・・・もし環境悪化や氷河期が来ても、米は工場立ててでも生産しそうだ