中東の歴史に戻る(・ω・`) ブログ記事にゆっくり移動するよ! 
中東の総合ページ サウジアラビア●●
中東の歴史 ●イスラム教●ムハンマド ●6世紀
中東全体の歴史・ニュース【2】 
王子「自分だけ超高級車で通学するの恥ずかしい!」 父親「わかったわかった。電車通学したいんだな?はい、電車を買える金を送金したぞ」 

カウンター日別表示


 

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
中東の総合ページ サウジアラビア●中東の経済●
王子「自分だけ超高級車で通学するの恥ずかしい!」 父親「わかったわかった。電車通学したいんだな?はい、電車を買える金を送金したぞ」  2015年
7月4日

弟子 (´・ω・`) 特権階級はこれだからもう・・・

先生(´・ω・`)これくらいの散財は普通にしてそうだよね・・・・色々と歴史見たけど、ただの愛人ですら複数の豪邸持っている例がたくさんあったし

親愛なるパパへ

ベルリンはとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、僕はここが気に入っています。


だけどパパ、僕は学校に純金のフェラーリ599GTBで通学するのがちょっと恥ずかしいんだ。先生やクラスメートはみんな電車を使っているというのに。




親愛なる息子へ

今日2000万米ドル(約17.5億円)をお前の口座に振り込んでおいたよ。あまり父さんたちを困らせないで、さっさと電車を買いに行ってきなさい。

愛してるよ 父より


(´・ω・`)つまり、純金のフェラーリ599GTBも、電車も彼らから見たら、自転車を購入するのと同じ行為という事なのだ。



トンカッツ提督(´・ω・`)(世界は不公平だな。これほどまでに富が一部に偏ったら、いずれひどい事になるぞ)

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

23 件のコメント:

  1. ´・ω・`)(冗談だと思いたい)

    返信削除
    返信
    1. 面倒くさいからって駐車違反の所に止めて罰金払う(本人からしたら安いから)ような人達もいるからなあ…

      削除
    2. これは単純に、子供としては特別扱いされて、純金のフェラーリに乗って1人目立つのはいやなだけで、電車通学はたとえだったような気がします。
      だけど、
      パパン「よーし、そんじゃ電車買っちゃうゾー」的なノリ。本気で買う気だ。

      削除
    3. (´・ω・`)実際に買えるお金を持っているから、金銭感覚が庶民とは違うという事なのだ。

      削除
  2. 「電車は道路を走れないんだよ、家から学校までの土地を買ってレールを敷くからお金ちょうだい」
    と言ったら本当にお金を出しそう。

    返信削除
    返信
    1. 大富豪(´・ω・`)さすがにそこまでやったら、財産が丸ごと消し飛ぶ・・・

      ベルリン(´・ω・`)☚ドイツの首都だから地価が高い。

      削除
    2. 地下鉄かケーブルカーだと数千億円規模かな。
      距離や立地にもよりそう。途中に川や運河があるとかなり大変。

      削除
    3. 数千億ぐらいなら出せそうなのが怖い

      削除
  3. たかだか17億ぽっちで電車買えると思ってるのか・・・

    返信削除
    返信
    1. 新幹線こだまの先頭車両が約3億円。4両〜6両編成の普通車両だったら本体だけは買えるかもしれない。
      路上電車なら特別仕様車両にできるでしょう。
      どちらかというとダイヤに組み込んで運行するほうが困難で費用がかかるかもしれません。

      東洋経済臨時増刊の試算によると、東京−新大阪間の新幹線1編成あたりの運送費(運行経費)は261万円であるとされています。

      ダイヤ1つの占有や組み込みのための経費やサービス、管理、保守をいれると相当な金額になりそうです。

      削除
    2. ああ、車両の値段か、路線そのものを買うのかと思ったww

      削除
    3. お召し列車的な特別編成のダイヤへの飛び込みは大変でしょうね。

      削除
    4.  先生も同級生もみんな持っている物なら17億あれば買えるだろう、という妥当なようで非常識な発想・・・・・・

      削除
    5. イギリスで某公爵家の領地を通さないと大回りになるので交渉したら、
      専用の駅を作ることとか要望したら特別列車を走らせるとかそんなことを条件にさせた例がある。
      周りに何もないし、ほとんど誰も乗り降りしないのに駅があるとか。
      さすがに確か第二次大戦後だったけど、鉄道が大赤字になると廃止されたそうだ。

      削除
  4. 成金て言葉がよく似合うてかなんていうか上流階級としての気品が見当たらん

    返信削除
    返信
    1. インドあたりの金持ちとか趣味悪く見えるよな。
      そう見えるだけで、向こうの人にとっては伝統的なのかもしれんが……

      削除
  5. 石油という地下資源豊富な国が羨ましいぉ……
    地下資源に乏しいわ、隣国が畜生未満だわ…列島自体「試される大地」なんてわらえないぉ…

    返信削除
    返信
    1. 日本も金とか銀とか、高価な地下資源は豊富だったのだが
      中途半端に文明が発達していたために近代に入る前に掘り尽くしてしまったという・・・

      削除
    2. いや、根本的に量が足りてないから
      今まで産出した金の量ですら世界の総産出量の約1%に当たる約1600トン程度だし
      資源の種類自体は世界でもトップクラス何だけど、量が・・・・・・

      削除
    3. 都市鉱山とかあるし、実は資源大国なんだがな日本

      削除
    4. 都市鉱山は金になるとか言いつつ、家庭の金含有精密機器を無料で供出させようって運動がどうして成り立つと思ったのか・・・
      しかも回収拠点までもっていく費用は供出側が負わなければならないという

      削除
    5. 「あの世への入り口」恐山、怖くて掘れない。
      恐山金鉱の開発について - 青森県庁ホームページ:
      平成元年度に県が実施した「恐山周辺地域金鉱床賦存状況調査」によれば、恐山周辺地域で、局部的にトン当たり463g、最高で6,500gという極めて高い含有率を示していることを確認しています。

      削除
  6. トリスタン「王は人の心がわからない」

 

中東の歴史に戻る(・ω・`)