| イラクの歴史 | イスラム国の歴史 | ブログ欄に移動するよ! |
| 戦争・内紛 | イラクの動乱2014年【イラク・レバント・イスラム国 (ISIL) |
| ISIL) | 古代メソポタミア 紀元前2600 |
|
イスラム国の歴史 管理人の文章【40】 |
カウンター日別表示 |
| 前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
| イスラム国「爆弾テロをした死刑囚を釈放しろーさもないと後藤もパイロットも殺すー!」 →ヨルダンが交渉に応じたから全世界が避難 | 2015/1/29 | ||||||||
|
イスラム国の学校が凄まじすぎて印象に残った。 シリアやイラク現地での授業の専攻が自爆テロや爆弾製造、戦闘要員教育に変更させて、少年・少女達を使い捨ての駒として教育している時点でもうさっさと潰れるべき。 イスラム国の教官(´・ω・`)はーい、自爆テロの訓練をしまーす 生徒(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)先生は自爆テロをしたことあるんですか? イスラム国の教官(´・ω・`)ありませぇーん お前らは俺達の役に立つために死ねば良いんだよぉー! | |||||||||
| 前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
| イラクの歴史に戻る(・ω・`) |
(´・ω・`)緊張のヨルを過ごすヨルダン
返信削除人質交換→「確かに返したぜ」ボタンぽち→リシャウイ大爆発
返信削除これやってくれたらヨルダン神
なぜ日本を通して間接的に要求したかというとヨルダン王家はムハンマドの血を引く家系で最も本流に近い一族なので直接弓を引きずらいから。
返信削除歴史の長さでは天皇家の次に格がある
戦前の日本政府なら「イスラム国を相手にせず」とか言いそうなんだけどな。