日本の歴史 戦国時代【2】
今川義元は凄い大名なんだよ!
. | │
|,、-----------------------┤
l,、-――――――‐ァ―――---;|
/⊃ ⊂⊃
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
. /
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.〈
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
'iェュ .ィェェ‐ ヽ;;;;;;;;;/r⌒ヽ
.
,' ';;;;;/ ゞ、 )|
..| , -、 .V ノ , '/
. l
ヽ‐ ‐'┘ヽ 、'',.イ
l l __ ヽ /''´,!
. ', '‐ ===
‐'- / ト,
ヽ ''' ..: ' ∧ヽ
ヽヽ .. .: / /
λ
. ヾー-‐ ' ´ ,. ' / / `'-、
/l`,''ー---‐ '´ .,、r'/ /
. /
| || ,、-' / /
「海道一の弓取り」の異名を持つ駿河の守護大名。
多くの公家が今川家を頼って駿河に下ったため、京文化に精通していた。
今川家の最盛期を築いたが、
桶狭間の戦いで討ち死にしてしまう。
今川義元は凄い大名なんだよ! |
管理人の文章 |
2013/10/25 |
(´・ω・`)歴史物では、公家の白い化粧をやっているだけの馬鹿扱いされる事も多々ある今川義元は、戦国時代で凄い大名だったんだ。
どう凄いかと言うと
●織田信長に敗れる前は、天下で一番上洛に近い男と言われるほどの優勢っぷり。
●3国を纏め上げていて、優れた家臣団があり、領地を見事におさめている大国。
●今川義元が存命中の時は、今川が武田と北条を押し続けていた。
●織田家がある尾張もかなり浸食している。
●初期に楽市楽座と鉄砲を導入した人
↓
●25000の軍勢で、大名としての経験が浅い織田信長の3000の軍勢に敗北して、今川義元死亡した。
●今川義元が死亡した隙をつき、周辺国の謀略と工作で崩されて、大名としての今川家滅亡
(´・ω・`)織田信長に敗北しなければ、今頃、歴史の教科書で織田信長の代わりに今川義元すげぇーって言えるほどの人物なんだ。
もう、織田信長なんて、今川義元が上洛するために倒した雑魚大名A扱いになるよ。
(´・ω・`)つまり、何が言いたいかっていうと、こんな化物を倒した織田信長は凄い。
おかげで今川義元は織田信長の序盤の活躍を印象づける踏み台キャラになっている(キリッ
(´・ω・`)戦国時代でトップクラスの運の悪い男という異名をプレゼントするよ。 |
うっかり信長に倒された所為でゲームでは無能な麻呂キャラに・・・・
返信削除有能な猛将だったのに・・・死に方って大事
(´・ω・`)大軍なのに敗北しちゃったという時点で、恐ろしい悪印象。
削除勝てる戦で負けるどころか、そのまま戦国大名としても没落してしまった有様だった。
今川家臣団の詳細や軍法がよくわからんけど、桶狭間合戦時の今川軍勢は2万5千と言われるが、総動員だったとしても75万石にしては多すぎる。
返信削除ちなみに義元の乗ってた馬は当時としては大きかったらしい。
寡兵で大軍を破るって絵にはなるけど、寡兵で戦場に赴かなきゃいけない時点で戦略的には負けだよね。
返信削除面白みが無かろうと、大軍を整えておくってのは立派な戦略。
そしてだからこそ、大軍揃えておいて万が一負けたりすればそりゃあ大恥だっていう。
実際に織田は、今川の居場所を見つけて、今川は織田の動向がわからなかった。
返信削除完全に情報戦で負けだわな。
(´・ω・`)今川の超有能な軍師にして宰相の太原雪斎が桶狭間合戦の約5年前に死去してる所為で織田の動向が読み切れなかったというのもあるかもね
返信削除(´・ω・`)この人がいたからこそ今川義元は『海道一の弓取り』と呼ばれたようなモノらしいし、『もし太原が桶狭間まで存命だったら今川の勝ちは揺るがなかった』とすら言われてて、彼の死を契機に今川の瓦解が静かに始まったとも記述されてる文献もある程なんだ!
(´・ω・`)戦いは数や戦術・策略だけでなく、それを上手く扱えるブレイン(頭脳役)がいてこそ強力な軍勢たり得るんだ
(´・ω・`)あと、今川義元=肝心な時にポックリやられる麻呂なイメージはやはり運が悪過ぎる死に様だったのもあるな(寡兵に奇襲されて雑兵に討たれた。大勢力の筆頭なのにカッコ悪い死に様をした=不運な無能麻呂キャラに)
(´・ω・`)今川義元が寡兵に負けたせいで、太原雪斎はメジャーな人物になれなかった残念なお人(キリッ
削除大軍を用意して、きちんと勝つって重要だね。
そう考えると諸葛亮孔明さんがあれほどメジャーになったのは奇跡
削除(´・ω・`)でも、徳川家康の教育係だったというネタがあるから、幼少期の回想イベントで出番があるから救いがある方。
削除孔明さんが有名になれた理由は、出師の表がバカウケしたのと後の時代の蜀漢正当論のおかげだなぁ。特に異民族の侵攻と蜀漢正当論なかったら、講談でスーパーマンにされることもあんまなく、忠義だけのアホウとか言われていた可能性が……。
削除政治的な視界も広いし戦略級の動きも充分、唯一の敗北が致命傷だった…