戻る(・ω・`)

武器・兵器  資料A


織田信長の有名な「三段撃ち」はなかった2chスレ】 AAA 2chスレ】 2012/05/18

(´・ω・`)信長とか、歴史の教科書で有名な三段撃ちの議論スレだね。


51: 大マゼラン雲(宮城県):2012/05/16(水) 22:47:57.41 ID:91YfmmsH0

三段構えって、確か空堀、馬防柵、土塁の事で
 鉄砲は役割分担で、掃除弾こめ、受け渡し、射撃手が決まってた
 いちいち人が動くよりその方が効率的だから


(´・ω・`)防御陣地に守られながらの攻撃だと考えると、銃じゃなくて弓矢でも凄く効力があるなーと思った。

でも、単純に音が滅茶苦茶大きいと思うから、相手の士気を挫いて追撃戦とかやりやすそうだね。



58: セドナ(WiMAX):2012/05/16(水) 22:52:10.57 ID:jTGijjn70

織田の凄いところは経済力にある。
 他の大名だと鉄砲は配下の武将が調達運用する。
 禄高に応じた軍役として、槍やら弓と同じ扱い。

 だがこれだと鉄砲隊の組織は不可能。
 鉄砲隊は装備も運用コストも高すぎるからだれもそんなこと
 したがる武将はいない。
 軍役=税金だから余計な費用までは出せない出したくない。

 鉄砲隊が組織できるのは大名自ら鉄砲を保有し直轄で運用する場合のみ。
 あの時点でそれが可能だったのは織田だけ。

(´・ω・`)戦争は数だよ数っていう言葉通り、数を揃えるための戦略と経済力を持っている織田が根本的に強いんだと思った。
確か、当時は尾張も美濃も日本の中心に近くて豊かな土地だったから、収益が良かったはず。



367: オールトの雲(やわらか銀行):2012/05/18(金) 19:42:42.55 ID:Yc0fwIoSP

 外国ではどうだったの?
 昔は三段撃ちとかやってたんじゃないの?
 なら信長が学んでもおかしくない。


 368: ソンブレロ銀河(家):2012/05/19(土) 00:30:54.25 ID:n0HlzJJE0

>>367
 縦列待機して命中率が最大になる距離まで我慢して一斉射撃
 ↓
 銃捨てて銭湯


 城や砦、塹壕にこもって戦うならまだしも原野で戦う場合は再装填なんかしてたら首が飛ぶ
 後込め式が発明されて高速リロードが出来た南北戦争でも土嚢が無いとリロードなんかできなかったんだから、原野でノーガードで先込め式リロードとか完全にファンタジー


(´・ω・`)とりあえず防御陣地の役割が凄くて、相手の二倍の兵力を揃えられる織田がチートだってのはわかった。

アメリカ軍のアパッチ強すぎwwwww狙われたら確実殺されるじゃんwwwwww 2chスレ】 AA 2chスレ】 2012/07/25

(´・ω・`)遠距離から機関銃で銃撃してくるアパッチが、すごく一方的にヒャッハーしている動画を見ての感想スレさんだよ。

 48:あ:2012/07/25(水) 06:08:11.97i
>>27
 最後らへんに歩いてる男を吹っ飛ばしててワロタ。ヘリに気付いて殺されるならまだしも、普通に歩いてていきなり死んで一生を終えるって死ぬときは死ぬ覚悟ぐらいさせてやれ(笑)

(´・ω・`)相当離れた距離から機関銃でバラバラやられたら、気づかないのも無理はないと思った。


39:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 05:55:49.250
 こういう機関砲って人体に直撃しないで近くの砂に着弾した時でも殺傷能力あるのかな
 破片が埋まりそう


 49:名無し募集中。。。:2012/07/25(水) 06:10:20.320
>>39
 この弾炸裂するから直撃じゃなくてもいいらしい

(´・ω・`)なんか、戦場にシモ・ヘイヘが大量にいるような状況な気がして、アパッチがシモ・ヘイヘに見えてくる。

 「熊を狩るために作られた19世紀のシベリアの鎧がすごい」海外の反応2chスレ】 AAA 2chスレ】 2012年08月04日
(´・ω・`)なんという発想っ・・・!針ネズミな鎧で近接戦闘で圧倒的に有利になるとか・・・クマさんと戦闘になる前に、クマが逃げ出すよ!

攻撃するのも躊躇するくらいに発想がやばい。どうやって着るんだろう。
 
ぶっちゃけ空母なんか造っても対艦ミサイルの的じゃね? 2chスレ】 AAA 2chスレ】 2012年08月07日

30: スペインオオヤマネコ(北陸地方):2012/07/31(火) 13:04:18.31 ID:r4w5nA4n0

極端に言えば空母が対艦ミサイルに晒されるような状況を作らないのが空母の仕事
 的になってる時点で終わってる

(´・ω・`)とりあえず、最後まで読んだら対艦ミサイル撃たれる状況になった時点で終了だから、その前に色々としているっていうスレだね。



75: ボンベイ(長野県):2012/07/31(火) 18:35:26.81 ID:Rs2dgF+R0

>>1
 アメリカのニミッツ級空母は、
 飛行甲板が約76mmの高張力鋼板で装甲化されているため、
 対艦ミサイルが命中しても格納庫は無傷です


 80: スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/31(火) 18:50:23.88 ID:1p3aeNYVO

>>75
 格納庫は防げても甲板はダメージ入るぞ
 ブリッジを砕かれたら戦闘不能は間違いない
 CIWSで防げればいいが多数の発射には対応できないだろうな


 83: ボンベイ(長野県):2012/07/31(火) 18:53:32.83 ID:Rs2dgF+R0

>>80
 多数に発射させないために護衛艦隊と戦闘機隊がいるわけで

 1個空母打撃群(空母1・護衛艦4)にF-2が2個飛行隊で総攻撃しかけても、
 命中弾を与えられるかどうか

(´・ω・`)護衛でガチガチに守られている空母を攻撃するのは、想像以上に大変なんだね。

242: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 08:56:39.39 ID:a4PsK9B70

 強力な兵器には違いないけど、やられた時のリスクがでかすぎるので
 空母を守るためだけの艦を作らなければならず、ますますコスパが悪い。


 243: コラット(千葉県):2012/08/02(木) 09:04:43.40 ID:bZlVOgvB0

>>242
 正に世界の警察官ご用達ですな。

(´・ω・`)最後まで読んで思った事は、空母を運用するためにドック入りの時の事も考えて、最低でも2隻必要。
空母を守るために大量の艦艇が必要だから、コストパフォーマンスが悪くて、金持ち国家じゃないとやばいってのはわかった。

 戦術で戦略を突き崩した偉人2chスレ】 S 2chスレ】 2007/04/08

(´・ω・`)戦術で戦略を覆した例をあげるスレだね。
序盤で桶狭間の話が載って解決した後に、スレを読んでない人がやってきて話が元に戻るのだと思った。



51:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:10:30

織田信長の桶狭間の合戦だな・・・

戦略的には完全に負け戦だったのに
局地戦で偶然完全勝利を達成してしまった

(´・ω・`)天候が悪い時に、すごく偶発的に今川の本陣と接敵して、そのまま大将をうちとる事に成功して、長期戦にならずに済んだ戦いだったけ。
織田信長にとっては、奇跡が起きないと攻略できない無理ゲーなだけに、一番難易度が高い気がするね。


104:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:16:38

ナポレオンはしばしば兵站を無視して行軍したし、
ハンニバルのアルプス超えなんて大量脱落者を生み出した無茶苦茶な戦略だし、
フリードリッヒ大王にいたっては、自ら敵だらけの、
戦略的には非常にマズイ状況を生み出してるよな。
本来、役割の違いでどちらが上位概念とかではないのだが、
戦略>戦術っていわれることが多いね。
思うに銀英伝の影響が直接でなくとも間接的に強いと思う。
まあ、銀英伝も孫子の影響を受けているから、
根源をたどればやはり孫子の影響なのかな。

(´・ω・`)ハンニバルのアルプス超えとか奇襲のために、あんな無茶苦茶な所を通る所がやばいと思った。
(´・ω・`)パルメももふもふ・きつねっこぉの先生・ウェンリーの考え方に影響受けているや。どれだけ頑張っても戦術で戦略を覆す事は困難で、何度勝利しても絶望的でしたし。


(´・ω・`)とりあえず、戦術と戦略がよくわからない話だった。勝利したら、その勝利要因そのものが戦略扱いになりそうですし。

世界史における初期配置の重要さは異常  2chスレ】 S 2chスレ】 2012/02/17

(´・ω・`)何処に位置しているかによって、その国の難易度とかを言いまくるスレだね。とりあえず最後まで読んで思った事は、日本はあんまり侵攻され辛いから、他国よりも内政に集中できる土地ってのはわかった。

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:33:59.67 ID:qCjHY27L0

日本って色々運良過ぎだよな
アジアのほとんどが植民地化されたのに運でかわしたし

(´・ω・`)ヨーロッパから見ると地球の反対側で遠すぎるとか、なんて運がいい。

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:53:50.92 ID:J8Zcgj8C0

エジプトは最初期こそベリーイージーだけど
途中からハードなんてもんじゃないぐらい周辺に
強国乱立してくるんだが

(´・ω・`)エジプトは、ピラミッドを大量に作るくらいに超長期政権で安定してたっぽいけど、それからが大変っぽい、

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 15:48:02.67 ID:gbAKPLRu0

15世紀以降ずっとハードモードだなポーランド
プロイセン・ドイツとロシア・ソ連に挟まれるとか無理ゲーすぎる

(´・ω・`)とりあえず、大陸に国家がある以上、他国と陸地で隣接しているから、何処の国も大抵は大変だと思った。

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 16:43:34.99 ID:J8Zcgj8C0

ロシアの初期配置も当時的には無理ゲーだったんだろう
世界の中心ヨーロッパから見たらド田舎通り越して人外魔境
おまけにクソ寒いし、資源一切なし

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 16:50:37.59 ID:J8Zcgj8C0

>>221
帝国建国当時は何もないあって林業ぐらいだ

まぁそれから百年もしないうちに
シベリアほとんど手に入れて超資源国家になってクンだけどね

(´・ω・`)ロシアとかあんなに広いのに人口が日本以下だって考えると、すごく住み辛くて内政もやり辛そうな無理ゲー。
畑から兵隊がとれるけど、少ない人口を消費しちゃうとか駄目だと思うんだ。


256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:48:47.88 ID:ThDb5WfX0

のぶやぼでも自国の開発が最も楽しい俺にとっては
攻めて来にくい日本は理想の立地
バラエティに富んだ地形で開発しがいもあって超楽しそう 

(´・ω・`)色んな国に隣接しながら、戦争とか考えながらプレーするよりも、日本みたいな場所で内政ゲームやった方が気が楽だと思った。

 




戻る(・ω・`)


カウンター日別表示