戻る(・ω・`) | ブログに移動する |
産業チート 【金儲け】 |
交易チート | 医療チート | 軍事チート | 農業チート | ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など) ●技術開発の歴史●世界の兵器・軍隊 | 例外 |
カウンター日別表示 |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
ジャンル別 | 軍事チート | 紀元前21世紀 | 交易チート |
「馬を使った内政チート難しすぎぃ!」遊牧民族の特権 |
2015 12/8 |
||||||
内政チートオリ主(´・ω・`)馬関連の道具を作って内政チート!(キリッ ●現実 内政チートオリ主(´・ω・`)助けてぇー! 馬を育てて数を揃えるのが難しいのー! ★ 弟子(´・ω・`)提督。馬での内政チートって難しいんですね。 ●先生(´・ω・`)そりゃそうさ。 生き物だから、小さい頃から愛情持って育てないといけないって・・・第二次世界大戦時の日本兵関連の記事読んだら分かるよね・・・・
|
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
馬具チートしようにも調練が面倒!そもそも騎兵にできる大きい馬がいない!というトリッパーや転生者の方に朗報です。
今回ご紹介するのは、簡単な調練で馬の輸送力を大幅に上げることができるチートです。
なお、あくまで馬車馬の馬具のチートなので、チャリオットはとにかく、騎兵には転用できませんのでご了承ください。
まずよーく馬車を引く馬を見てください、何か苦しそうじゃありませんか?
それならまず走らせてみましょう。
そうしたらわかりやすくなると思うのですが、馬車に接続された馬具が馬の首を締めていることが分かります。
締めてない?
遊牧民の大型馬がすでにいる世界の人は帰ってください。
それはとにかく、よく見ると、馬の身体についている馬具と馬車を接続する箇所が馬の背中にあることが分かります。
そこから馬の首に延びる馬具が、首絞めのロープのように、馬の首を絞めているのです。
さらに接続箇所から下向きにぐるっと馬の腹を巻いてまた背中の接続箇所につながるように、馬具の帯が巻かれています。
このような形の馬具は腹帯式馬具と呼ばれ、8〜12世紀までのヨーロッパ、あるいは紀元前4世紀までの中国で使われていました。
この馬具は、馬の首が閉まってしまうため、あまり重いものを引けず、また十分な速度を出すことができないので、
馬一頭当たりのけん引力は500kg程度になってしまいます。
それを解決するため、二つのタイプの馬具チートを用意しました。
一つは馬の首ではなく胸骨のあたりに馬具の帯を付け、それを真っ直ぐ後ろに延ばした所に馬車との接続部を設け、
それがずり落ちないように、帯と馬車との接続部に、馬の背中にを通した帯を付けたものです。
これは頸帯式馬具と呼ばれています。
もう一つは、馬の胸骨に引っかかるように固い首輪のようなものをつけてその中間部に馬車との接続点を設けたものです。
これは固い首輪が馬の首とすれて怪我をしないように馬の首と接触する部分はやわらかいものを使うべきです。
この馬具を胸当て式馬具と言います。
海外のサイトですが分かりやすい図として、
ttp://www.brlsi.org/sites/all/files/site/images/15%20horse%20harnesses.jpg
があります。
この図だとaが腹帯式、bが脛帯式、cが胸当て式となります。
具体的な性能としては脛帯式馬具、胸当て式馬具、共に腹帯式馬具の4倍から5倍の性能になります。
多少胸当て式の方が効率は良いのですが、馬具の馬への固定のしやすさでは脛帯式馬具が優れています。
さあこれで、あなたも楽しい異世界ライフを満喫してください!
注)これは【雑談所】内政物で使いそうなチートって、何があると思う?14で書いたものの焼き直し&修正です。
自分で書いててあれだけどこんな長いもの誰も読まないだろうな・・・
なろう小説で馬を使って無双してる話って大概が本物の馬ではなく、モンスターテイマーとかで仲間にした魔物の馬だったり召還獣の馬だったりゴーレムの馬だったりだから調教とか不要なことが多い気がする。
まぁ調教の方法が〜とか、本当なら〜とかで毒者から一々突っ込まれたくもないし、それが一番無難なんだろうけどもね・・・
戻る(・ω・`) |
とある人が鐙でチートがよく出るけど実際やろうとしたら馬の腹に当たってそれがストレスで潰れるほど繊細だから調教にはかなり時間がかかるって言ってたけど本当だろうか?
返信削除本当だよ馬はむちゃくちゃ繊細で臆病
削除競走馬だと、生後6〜12ヶ月から鐙や鞍を付けて人をのせるための馴致って訓練があるが、数週〜数ヶ月掛かるって聞いた
削除馴致がすんでも人を乗せることができるってだけで、人を載せたまま全力疾走とかはまだできないけどね
デビュー早い馬だと大体24ヶ月くらいで、遅いのだと30ヶ月くらいまでズレこむこともある
サラブレッドが気性の悪い品種だってのを考慮に入れて考えると、アラブとかだともうちょっと早いかもしれない
まぁ生まれたての馬対象で2年以上掛かるんだから、大人の馬ならもうちょっと時間かかるかもね
そもそも、古代の騎乗戦闘をするための調練のやり方なんて、本になってるもんか?
返信削除ググってみたが見つからんが……。
モンゴル式だと飛び乗ってロデオみたいに振り落とされず屈服させることで調教するらしい。
当たり前だがロデオマシーン以上の難易度で失敗したら落下や踏み付けで死の危険が付きまとうから
基本やめたほうが良いけど。