戻る(・ω・`) ブログに移動する 
産業チート
【金儲け】 
交易チート 医療チート  軍事チート  農業チート  ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など) ●生物の歴史技術開発の歴史世界の兵器・軍隊  例外 
紀元前21世紀
8世紀19世紀20世紀

統治・内政物のテンプレ  管理人の文章【161】 

「古代文明進みすぎ!巨大建築物、鉄器量産、紙」


カウンター日別表示
   
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
ジャンル別  ●技術開発の歴史 産業チート
【金儲け】 

古代文明進みすぎ!巨大建築物、鉄器量産、紙」

 2015
12/28

●テンプレ展開

内政チートオリ主(´・ω・`)へっ!古代文明ってあれだろ?
パピルスすらないゴミ文明なんだろ!
俺が紙を作って内政チートしてやるぜ!


モブ(´・ω・`)しゅごい!

●現実の古代文明

エジプト(´・ω・`)ピラミッド +パピルス(紙職人を中国から拉致ってくるまで、イスラム世界はこれを紙代わりにしてた)


ローマ帝国(´・ω・`)水道、兵士達は技術者だから、戦場で橋作ったりしてチート


中国(´・ω・`)紀元前の頃から、紙あった。鉄器量産した。


中世のオスマン帝国
(´・ω・`)銃器による火力戦



弟子(´・ω・`)つまり、現実ではない異世界っていう舞台装置は最高って事ですよね。


先生 (´・ω・`)ああ・・・現実の古代文明より遥かに遅れた世界で、主人公が無双できるのさ・・・・

  • 古代中国進みすぎぃ、、、
    なんですでに水力式の送風機があるんですかねぇ、、
    古代中国にだれかタイムスリップでもしてたのかな

    削除
  • そもそもまともなふいごがルネサンス期になるまでヨーロッパにはなかったという・・・
    ただ中国式ふいごだと風力が強すぎて砂鉄でやると砂鉄が飛んじゃってうまくいかないみたい。

    削除
  • >古代中国進みすぎぃ、、、

    始皇帝陵の発掘を見るに、統一規格の部品による大量生産、欧米が二〇世紀に実用化したクロムメッキの量産化とか中国の文明はだんだん退化してったんじゃないかと思っちゃうところまである。

    まあ、最近の研究では実は1万2千年ぐらい前には結構高度な文明があったことが実証され始めてるんでそれまでの蓄積があると考えると驚くことではないのかもしれない。

    削除
  • 紙はあるは火薬はあるは鉄はあるは米はあるは
    内政チーターの出番がないという・・・

    削除
  • 古代中国「紀元前の頃から、紙がある俺すげぇ」

    削除
  • 良いこと考えた
    古代中国の技術者たちに転生者が技術を伝授し、それを普及させて、中国全土を支配した後に、中国伝統の前の物は全部破壊よぉ〜で消滅して、後世に置いて発掘されて、何これスゴイ
    っていう歴史ロマンネタをやったらめちゃくちゃ面白そう

    削除
  • だが蒸気機関と機関銃はなかった。
    中華風の世界にトリップだったら蒸気機関と機関銃作るとええ、
    要素技術は全部そろってるから。

    削除
  • 古代中国(´・ω・`)しゅげぇぇぇぇ。
    確かに火薬+金属の両方が揃っている・・・

    削除
  • きわめて原始的な蒸気機関は古代ギリシャが既に作ってましたからねえ、
    古代ってイメージ以上に進んでる所とイメージ以上に遅れてる所がある。

  •  

    前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

    20 件のコメント:

    1. 内政チート(´・ω・`)俺がチートするの無理すぎる。現実はうんこ

      返信削除
    2. 逆に言えば、古代だと規格化されたパイプや歯車といった部品を作るための要素技術がある一方で、銃や蒸気機関をはじめとしたなんでこれがないの?
      というものが無かったりするからむしろやりやすい面も、

      返信削除
      返信
      1. 部品強度の問題を忘れちゃいかん。
        特に蒸気機関とか。
        あと、大体において古代なら奴隷働かせた方が経済的だったりする。

        削除
      2. しかし機関車の速度や、動力の大規模化による大型金属製品の製造は、奴隷では難しいからな。
        特に船舶に関しては動力に奴隷を詰め込むのでは不安定過ぎる。

        食料は要るわ排泄物は出すわ病気になるわ反乱は怖いわ。
        船舶の動力化が多分、社会に一番受け入れられ易い産業革命じゃないかな。

        削除
      3. >船舶の動力化が多分、社会に一番受け入れられ易い産業革命じゃないかな。

        たしかに、縄文時代から船舶を使った貿易が結構盛んだったそうだから、動力船はかなり使えるかもね。
        貿易だけでなく権力を拡大するのにも有利に働く。
        古代エジプト文明もナイル川での船舶による輸送が権力と経済を支えていたという話も出ているようだし。

        蒸気機関があれば外輪船はそんなにハードル高くないだろうしね。水車を作れる技術があれば何とかなりそうだ。

        削除
      4. やるとしたら、まず人力外輪船作って、それに動力載っけるって感じかな。
        数世紀の中国には人力外輪船があったみたいだから人力外輪船はすでにあるかもしれんけど、
        そういや、面白いことに、今我々が使ってるような、自転車のこぐ部分・・・クランクペダルは、19世紀入るまでどの文明圏にもなかったみたいで、それ以前はハムスターの回し車のでかい奴に人が入ったり、乗ったりしてたらしい。
        ただ、中国には板を※みたいな感じに組んだものを踏んで回す小さな踏み車があってそれで外輪船回してたそうな。
        だから我々にとって何でもないものでも、現地人にとっては、結構革新的な機構だったりすることがある。

        削除
      5. あいにく古代文明で〜がなかった穴埋めすればいけるんじゃね?というのは、表に出てないボトルネック技術の量を甘く見過ぎと言わざるを得ません。
        部品精度を出すにはまず冶具が重要なんですが(今でいうマザーマシンの位置)こいつをきちんとしたものにするためには、鉄に対する特殊鋼レベルの硬さと精密さが要ります。
        二段階は上の世代の材質が必要って感じですか。
        これを達成するために必要な周辺技術が無い、あまりに無い。
        材質を認識してない、対応炉がない、精錬技術がない、加工技術がない。
        で、更にこいつをクリアしても今度は対象機械(例示なら蒸気機関?)を作るために必要なマンパワーがない。
        オリ主一人がいても、国で要求される(技術として利用され定着させ得る)数をつくり上げるのは無理ですよ猿渡さん!
        実験室レベルの話になっちゃうんですね、この場合個人工房一つっきりというか。

        このあたりを、「何故かすぐそこいらに大量に転がっている、革新的なオリ主の技術を即理解して実践して実用レベルに運用出来てしまうモブ技術者」でクリアすれば行けるんじゃね?というと、こんどは社会に求められていないという壁が。
        世代が断絶しすぎてる技術は、それを求める市場どころかまずその存在を理解できる素養を社会全体に行き渡らせないとイカンわけで。
        ここは「何故か数年で、一つしか建ててないのに社会全体に知識の行き渡る基礎教育学校」でも出すしか無いでしょうか。

        ところがここまでチートイカサマやり放題してもまだ定着しないorz
        これら技術は爆発的に生産力上げてくれるんですが、その生まれた生産力を受け止める社会体力がないという。
        需要以前で、その生産力を向ける対象は?とか、対象物が大量に溢れたらそれをみんなが買うだけの購買力ってあるの?とか……
        こんな混乱を起こして既得権益層が黙っててくれるとも思えませんし。
        おー、怖い怖い。

        削除
      6. よく聞くけど精度重視し過ぎるのもどうなんだろ?
        設計によって必要とされる精度は変わってくる以上、現代の物品をそのままコピーしたとかじゃない限り必要とされる精度は実際に作ってみないとわからんし、
        そもそも、昔はそのまま組み立ててもうまくいかないから、組み立ての段階でやすりですり合わせるのが当たり前だったんだから。
        そのまま組み立ててもうまくいくようになるほどの精度が出せるようになったのはコルト拳銃以後だけど、それ以前から蒸気機関車はあったし、
        コルト拳銃以後もT型フォード自動車が出るまでは精度を出した量産が多く使われていたとは言い難い。

        削除
      7. 一品モノで良いなら普通にヤスリでちょっとづつ削って必要精度まで絞り込めば良いだけだしな。
        問題はそれが出来るだけの腕を得るために必要な訓練よ。結構な鉄や工具を投資せにゃいかんだろう。
        出来ない理由は幾らでも挙げられるが、殆どはしっかりした知識があるなら、金と時間と根気と情熱があれば解決できるもんに過ぎん。

        根気と情熱はあって当然。あとは金やな。金さえあれば時間も大抵の場合買える。
        世の中金や・・・。

        削除
      8. そもそも一点ものがほとんどな時代なんだから、現地の機械作ってる職人は、みなその手のすり合わせの技術持ってると思う・・・
        万単位で規格化され量産された弩に関してもそういった調整なしで組み立てられたかはあやしいし・・・

        削除
      9. 蒸気機関に必要な精度甘く見すぎてません?
        組み立ての問題じゃなくて、ボイラーが応力圧力で破断爆裂しないだけの精度っていうのがまず古代レベルだと無理だって話ですよ。
        概念が根気がとかの問題じゃなくて、それを出すための精密冶具が存在し得ないって話ですね。
        さらに言えば古代の鉄でボイラー構成するだけの強度あるのか?って問題も。
        蒸気機関車どころかさらに初期、大きさで精度ごまかせる坑道の組み上げポンプとかですら、という話で。
        逆に動作部分なんて強度と設計があれば仰るとおりヤスリがけでなんとかなっちゃいますよ、いやまあそのために必要なヤスリの材質は?っていうのがクリアされないんですが。
        古代は砥石辺りはあるけど、細部研削用のヤスリっていうのはありませんです。
        ヤスリのあの表面、あれがヤスリとして機能する素材と、それを形成する技術ってかなり後の技術ですよ。
        木工用は手作業で形状削りだしいけるんですけどねえ……

        まあこんな辺りいちいち描写してたら物語なんてやってらんないから適当にスキップするべきところではあるんですけどね。
        でもいまの「直ぐ側に何故かたくさんいる現地天才技術者たち(オリ主に盲目レベルで協力的)」頼りの解決法はちょっと……デウスエクスマキナすぎるっていうか……

        削除
      10. つまり、主人公を不老にして、さらに長期にわたって安定的な権力を行使出来るような状況であれば、古代においても工業チートが出来るってことなのかなぁ
        でもいきなり社会全体に浸透させなくても基礎研究だけを地道に続けさせて、社会全体の受け皿が出来次第徐々に広めていくのが安定かも。

        削除
    3. キリスト教カトリックな中世ヨーロッパが退化・劣化・暗黒世紀すぎて草生える。
      東ローマ帝国崩壊からの退化レベルはすごいわ

      返信削除
      返信
      1. え?西ローマだろ…。
        テオドシウスとかいうキチガイが皇帝になって司教アンブロジウスと
        組んでキリスト教国教化大弾圧で強制改宗したから暗黒時代やろ。
        虐殺、アンブロが破門→皇帝懺悔→罪は赦された。
        という茶番で破門&免罪符ビジネスを始めた教会。
        とはいえ大聖堂の建設には起重機が不可欠、建築技術は進歩していた筈。

        削除
      2. 文明退化の原因はローマ帝国を滅ぼしたゴート人やヴァンダル人が文字通りの野蛮人だったからで、キリスト教はそいつらを手なずけただけで十分偉いよ。

        削除
      3. 人口数十〜数百の土地にアパートはいらんし、家族経営の農地じゃプランテーションはできない
        領地またいじゃうから道路や上水設備は設置できんし、戦場の規模が多くて数百だから陣形もいらない

        学問は神学と哲学以外が停滞または衰退してたのは認めるけど
        技術に関しては結局のところ必要なくなったから失われたんだと思う
        建築については教会建設や一部の大都市での需要があったから、限定的な範囲で生き残ってたんじゃないかな

        削除
      4. >技術に関しては結局のところ必要なくなったから失われたんだと思う

        それはキリスト教会にとって必要ないからで、その土地や住民にとって必要でなくなったわけじゃないことを分けて考えないと。

        じゃないとルネッサンスが起こった理由や様々な地方で秘匿された技術がいろいろあった理由を説明できないからね。

        削除
      5. 文明退化の原因は図書館や学校などが
        異教徒の集会所と見なされ徹底的に破壊する愚民化政策がとられた事。
        人心を惑わす目障りな学者などもヒュパティアの虐殺のごとく処刑されている。
        ゴート人というよりキリスト教原理主義が暗黒社会の原因。

        削除
      6. キリスト教「これぞ真の教え!他の偽神共はひれ伏せ!」
        ローマ「あー、新しい神?ええよ、もう一柱追加、と……は?唯一神だから優遇せい?アホいいなや、とりあえずルール守って他に迷惑かけるんやないで」
        キリスト教「くそっ、理解を示さぬ愚かな異教徒め!奴らの言うことなど聞いてられるか!(強引な布教)」
        ローマ「ルール守れ言うたやろが!しかもやらかし過ぎや、首謀者吊るすけん大人しゅうせいや」
        キリスト教「あああ我らが救世主がぁぁぁーーーーーっ!!くそっいつかぶっ殺してやる!(恨み日記書き書き)」
        〜時代は下って〜
        原理主義者「……とこのようにローマに連なる者共は許すべからざるサタンたちです!それらのすべては地上から消し去るべきです!(恨み日記片手に)」

        こういうことか?

        削除
      7. キリスト教がローマの国教になった時に、教徒たちが真っ先にやったことは異端派の抹殺だったらしいね
        分派は異教徒と違って、信者を奪われる危険があるから、内ゲバは凄惨なものになりがちだとか(キリスト教に限らんけど)

        削除
    戻る(・ω・`)