戻る(・ω・`) ブログに移動する 
産業チート
【金儲け】 
交易チート 医療チート  軍事チート  農業チート  ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など) ●生物の歴史技術開発の歴史世界の兵器・軍隊  例外 
紀元前21世紀
8世紀15世紀16世紀17世紀18世紀19世紀20世紀

統治・内政物のテンプレ  管理人の文章【210】 

「俺はグリボーヴァルシステムで、大砲を規格化してチートする!」18世紀 のフランス


カウンター日別表示
   
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
ジャンル別  技術開発の歴史 軍事チート 

「俺はグリボーヴァルシステムで、大砲を規格化してチートする!」18世紀 のフランス

2016
4/17

オリ主(´・ω・`)なんだよ!これ!
大砲の規格が全部違うじゃないか!


モブ(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うん、全部バラバラの規格で作ってあるから、大砲が200個あったら、それぞれ違う部品が必要どん


オリ主(´・ω・`)大砲の規格を共通化しろよ!?
そうしないと、壊れた時の修理が大変すぎるだろ!?



フランス「俺は大砲を四種類に分別して、規格標準化でチートする!」


モブ(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)すげぇぇぇぇぇ!!
大砲を運用しやすくなったぁぁぁぁ!!!



フランス「ちょっと、ヨーロッパ征服してくる!」


弟子(´・ω・`)部品の共通化って良いですよね。
兵器の量産性もアップしますし。


先生 (´・ω・`)部品を規格標準化すると、兵站の面でも負担がすくなるからありがたいよ。
銃火器の弾丸も、同じ弾丸を使った方が効率良いしね。

グリボーバル・システム

ジャン=バティスト・ヴァケット・ド・グリボーバルが18世紀に導入した砲兵システムである。このシステムは、新しい製造方法を用いることによってフランスの大砲に射程を犠牲することなしに軽量化・均一性を達成するといった改革をもたらした。グリボーバル・システムは以前のド・ヴァリエール・システムを代替するものであった。これらの新式大砲はナポレオン戦争の勝利をフランスにもたらしたが、ほぼ間違いなく当時の欧州における最良の砲システムであった[1]。

  トンカッツ提督 (´・ω・`) (ガンダムシリーズでも出ていたな……こういうネタ。
規格を共通化する事により、兵器を大量生産して、兵站を軽くしようとするジオン軍側の戦略だった記憶がある……
 

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

8 件のコメント :

  1. 流石にそれ以前でも口径くらいは揃えてあったんだろうか?
    現地行ってさあ撃つぞとなった時に「あ、これ入らないや。そっちのちょっと小さいの取って…それじゃねえよそれは小さすぎるだろ!」みたいな阿鼻叫喚は流石にヤバいと思うんだが
    (100年以上後になっても年式等々によって互換性の欠片もない某国の小銃群から全力で目をそらしつつ)

    返信削除
    返信
    1. http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A0%B2%E5%85%B5

      7年戦争後の18世紀後半、フランスの砲兵部隊総監、グリボーバル将軍は既存の青銅を型に流し込んで製造する大砲の製造方法を一新、ジャン・マリッツが考案した大砲の砲腔(砲身の空洞部分)を鋳造後に水平ドリルで孔を空ける方法へと変更した。
      従来まで大砲の鋳造にあたり

      『粘土で作っていた砲腔のためどうしても大砲ごとのバラツキがあった』

      ものの、この変更により砲腔内部の口径が砲弾のサイズと一致することで発射時のガス漏れがなくなり、より射程が延びることとななる。砲の長さおよび砲腔と砲身の間の厚さもより薄くことが出来たため軽量化をもたらした。

      削除
    2. >流石にそれ以前でも口径くらいは揃えてあったんだろうか?

      (´・ω・`) しゃ、射程距離を犠牲にすれば、大抵の砲弾は飛ぶからワンチャンス……

      削除
    3. ガバガバな砲が、どんな弾でも撃てるからって重宝されそうな気がする…w

      削除
    4. (´・ω・`)大航海時代初期は、砲弾にアルファベットと数字を刻んで、どの砲の弾かを区別したり、明らかに違う砲を積んで混合を防いだりと大変だったみたいなの
      ガレオンの全盛期には、ある程度異差は目を瞑って同口径の砲を揃えたみたい
      1インチ近く小さい弾を革や、粘土で包んで微調整したりと工夫もしていたのね

      削除
    5. だってそんな工業力なんてないもん
      第二次大戦の日本ですら歩兵銃の部品の互換ができてないし、熟練の職人技頼りなんだぜ

      削除
  2. 規格統一って同じようなものを量産できる工業力の下地があって初めて効果を発揮する。
    それがないと不良品の山で生産が追いつかない危険が。

    あと統一するとどうしても汎用品になるから特化品に比べて性能が落ちることになる。
    数がないと統一の効果が薄くなるし。

    つまり下地がないと社会に混乱を生むだけで、使いどころが難しい方法だね

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)オ、オリ主様の主人公補正で全部揃えればワンチャンス……!


      アメリカ合衆国(´・ω・`)オリ主が夢見るチート国家は俺

戻る(・ω・`)