戻る(・ω・`) | ブログに移動する |
産業チート 【金儲け】 |
交易チート | 医療チート | 軍事チート | 農業チート | ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など) ●生物の歴史●技術開発の歴史●世界の兵器・軍隊 | 例外 |
統治・内政物のテンプレ 管理人の文章【212】 「主人公補正なしで後装式の大砲を導入したらどうなるの?」 前装式大砲以下のゴミになる |
カウンター日別表示 |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
ジャンル別 | 技術開発の歴史 | 軍事チート |
「主人公補正なしで後装式の大砲を導入したらどうなるの?」 前装式大砲以下のゴミになる |
2016 4/17 |
|||||||
オリ主(´・ω・`)後装式の大砲にすれば、連射できて最強なんだ! だって、後ろから弾を装填するから、装填作業が簡単だし! 前装式の大砲なんてウンコだよな! モブ(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)え? オリ主(´・ω・`)え? モブ(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)あ、あの、砲身が爆発する欠陥兵器を運用しろと……? オリ主(´・ω・`)うん。 モブ(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)じゃ、砲撃の前に、神様にお祈りをたくさん捧げなくちゃ・・・・ オリ主(´・ω・`)こら!? 戦闘中にそんな事したら、連射できないだろ!? 後装式の利点を殺したら、砲身が爆発しやすいデメリットしか残らんだろ!? ※ノンフィクション ★ 弟子(´・ω・`)現実が酷いよう。 ●先生 (´・ω・`)皆、欠陥兵器なんか使いたくないって事さ……。 昔の後装式の大砲は、リアル・ロシアンルーレットだからね? 耐久力が低いから、砲撃の度に爆発して壊れるリスクがあるのさ。
トンカッツ提督(´・ω・`) (オリ主の主人公補正がないと、新兵器の運用はこれほどまでに難しいのだな……) |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
戻る(・ω・`) |
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)敵より、味方を多く殺す武器になったりして……
返信削除味方を多く殺す武器⇒後家製造機
削除ウィドウメーカー
英語:widowmaker
主に軍用航空機のうち、特に操作中の死亡率が高い機械などに名づけられることのある異称。夫を殺し寡婦を多く作るといった意味。2002年に公開された映画「K-19」は原子力潜水艦K-19を題材としているが、その副題が「widowmaker」となっている。
それならwidowkillerはSE・N・BA・KO・KI・!!
削除こういう記事にはどういう理由で後装式の大砲は前装式大砲より爆発しやすかったのかまで書いてほしいな、これだけじゃ全く意味分からないし
返信削除爆発しやすい理由があるならそれを補う技術もあれば解決できるんじゃ?
(´・ω・`)後装式は、後ろから砲弾を装填する関係上、弾を込める後ろ側を完全密閉する必要があるどん
削除高い工業力がないと、砲弾が遠くへと飛ばすエネルギーが炸裂した時に、大砲が爆発したり、故障するどん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%A3%85%E5%BC%8F#.E6.A7.8B.E9.80.A0
燃焼ガスの漏洩を防ぐため、銃砲尾を開閉する必要があるが、完全に密閉し、高温高圧に耐え、迅速に開閉できなければならないため、後装式の設計・製造で最大の困難となる。閉鎖機構は複雑で高い工作技術が必要であり、近代までは後装式の安全性、耐久性、保守性は前装式にかなり劣った。
大砲では尾栓による閉鎖機が使われる。近代的な尾栓には、ねじでねじ込む螺旋式 (screw breech) と、砲身に直角方向に栓を貫通させる鎖栓式 (sliding block breech) がある。銃では、連射を可能にするため、遊底(ボルト、スライド)が使われる。しばしば、銃砲自体の機構による閉鎖は不完全であり、金属薬莢による閉鎖が必要となる。
発射口から火薬や砲弾を入れるので、本体が分厚い金属製の試験官状態なのが前装式。
削除発射薬が燃焼する底の部分は一体成型でとても丈夫に作られている。
それに対して、後装式は文字通り後ろから砲弾と火薬を入れるために底の部分が開いたり取り外せないとならない為に構造的に弱い。
問題解決にはアイデアよりも使われる素材自体の向上が必要で一朝一夕には無理。
これは大砲の機能を考えれば前装式と後装式の文字だけで想像出来る話なので、普通一々書かないと思う。
(´・ω・`)少なくとも、火薬の爆発に耐えられる砲尾栓の加工技術と冶金技術を持つ職人の育成を待たないと出来ないことは解ったんだね
削除よくある、中世ヨーロッパレベルの世界じゃ不可能なチートなんだね。
ドライゼ銃でも強度不足から同じような問題があったね
削除普通の銃とおんなじ量の火薬使うと暴発するから、火薬の量少なくして使わないとイケなかった
確かに世の中にはコロンブスの卵的発想の転換だけですむことも
削除なくはないんだけど、普通はその時点でできないことには
ちゃんとした理由があるって言う、ごくごく当たり前の結論。
フランキ砲 「・・・・・・・・・」
削除佛狼機さんは工作精度、材質の関係で火薬ガス漏れがひどく威力が低く事故も多かったので、16世紀には廃れてしまったよ。
削除アームストロング砲も鳴り物入りだったけど、発射不能多発し挙句に爆発で製造中止よ。
削除当時最先端だったイギリスの技術でもこの有様よ。
オリ主「後装式大砲を開発したぞ!
返信削除50メートルくらいの巨人
「話は聞かせてもらった!速攻で新式大砲を破壊し、
後は知能のない小型(10メートル)巨人で蹂躙する!
投石「呼んだ?」
削除原始的だけどクッソ有効なんだよなぁ…
それも巨人系だと尚更
それに、後装式大砲は、16世紀時点ではガスもれのせいで威力が低く、射程が短いという欠点があり、旧式砲になっていた。ガトリングガンみたいに、技術の進歩によって旧式兵器が高性能を発揮することは珍しくない。
返信削除