戻る(・ω・`) ブログに移動する 
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
産業チート
【金儲け】 
交易チート 医療チート  軍事チート  農業チート  ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など) ●生物の歴史技術開発の歴史世界の兵器・軍隊  例外 
紀元前21世紀
8世紀15世紀16世紀17世紀18世紀19世紀20世紀

統治・内政物のテンプレ 【290】 

「領地を分割相続させれば、有力貴族が自然に消滅するだって!?」


カウンター日別表示
     
ジャンル別  技術開発の歴史 軍事チート 

「領地を分割相続させれば、有力貴族が自然に消滅するだって!?」

2016
9/16

猿でも分かる内政講座ネタ

 

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生っー!
有力貴族を自然消滅させると、何かメリットがあるんですかー!?


(´・ω・`)強大な国力を持った貴族がいるとのう?
そいつを中心に、周りの貴族が集まって派閥が出来て、鬱陶しいじゃろ?
内乱を起こされた時、有力貴族がいると、周りの領主も一緒に反乱を起こすしのう。


(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)確かにそうですね!

 

(´・ω・`)だから、強制的に貴族の子供全員に、土地を分割相続させてやれば良いんじゃ。
そうすれば、自動的に口を出してくる有力貴族が衰退して居なくなって、内政の障害が一つ消えるんじゃよ。
政府が国を統治しやすくなって最強なんじゃ。

●子供が十人なら、影響力が一気に十分の一に。
●さらに、その子供が十人の息子を量産すれば、その次の世代の影響力は百分の1になる。
●相続争いが増える。貧乏になる。


(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)やったー!


(´・ω・`)しかも、財政がどんどん悪化して、貴族どもは貧乏になっていくんじゃ。
税金の使い方を工夫しないと、必然的に支出が増えすぎて借金だらけになるしのう。


(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)領地もち貴族が最終的に全滅しちゃう!?


(´・ω・`)経営難になって、必然的に土地を売り渡さんとあかんからのう。
会社を興したり、投資して生き残るしかないのう。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんなー!?

 

--------------------------------------------------------------------------------

前漢の武帝(´・ω・`)王がたくさん居て、うざったい!俺は分割相続チートで無双して、遊牧民族ぶっ殺す!

--------------------------------------------------------------------------------



 

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

17 件のコメント :

  1. そして最終的には王様も領土の分割を子供から迫られて、食うに困った貧乏貴族が相乗りして戦国時代になるのですね、わかります。……つうか、王族が領土分割しないのに貴族達に強制とか無理だよね。それができるなら初めから中央集権やってればいいし。

    返信削除
  2. 日本的には家残すの重視して長男と予備以外全部養子に出すかな・・・
    当然予備も不要になったら養子に出す

    返信削除
  3. 貴族相手に限らず
    実際分割させて貧乏にして国に買って下さいてなきつかせるってのは常套手段

    返信削除
  4. ヨーロッパの基礎を気づいたカール大帝のフランク王国も孫の代で東・中央・西フランク王国の3つに分割相続して衰退したしなぁ。
    ゲルマン系の相続制度だっけ。

    返信削除
    返信
    1. サリカ法典ってやつだね
      フランク王国が分裂してしばらくすると、分割相続のデメリットに気づいて
      相続するのを土地そのものじゃなくて爵位=土地の支配権という形にして、領地の細分化を防ごうとしてるけどね。

      削除
  5. ちな結束高い族だと
    分割した奴らが談合して王権を圧迫する模様

    返信削除
  6. ちゃんと他の後継者を養子に出すか皆殺しにしないから衰退するのよ
    後継者候補皆殺しにしたり修道院やらに捨てるのは貴族の嗜みでしょ?

    返信削除
  7. だが分家(親戚)は比較的信用できる部下でもあるというジレンマ・・・
    あんまり分家を作らなすぎると、有事に信用できる部下が居なくて詰むことも(例:秀吉)

    返信削除
    返信
    1. 秀吉は作ろうにも元々係累が少ないから。
      彼なりに頑張って作ってたと思うよ。
      甥殺しは老化現象からの失策だろうけど。

      削除
    2. うん、その甥殺しの話。
      甥が生きていれば、豊臣政権は維持できた可能性はあるだろうな、と。
      たった一つの分家でも、ゼロよりは多いからね。

      削除
    3. 秀次の頃には、秀吉はもう完全にぼけてたからしゃーないじゃん。
      つか、ヤツは栄養失調でフラフラしてた時期に頑張りすぎたわな。
      頑張らなければ天下は取れなかったがとった故に、その労力で一気にぼけた。
      三国志の孫権とかも、老後にお家騒動を態々起こして失敗してるし、引退時期は重要だな。

      削除
    4. トップがボケたり精神病になるって独裁制の最大のリスクの一つだよな。
      しかも厄介なのはハードかつストレスフルな仕事を続けてるから心身の負担も大きくてボケや精神病になりやすいという事。

      真田丸では、秀吉はボケで暴走(年齢的に若年性アルツハイマーか性病影響あり?)、秀長は病死、秀次は鬱病で自殺というね。
      あの時期の国政なんかやってたらそうなるのもうなずけるけどさ…

      削除
  8. 封建制になるのにはやっぱりそれなりの理由があってさ、
    もろもろの事情で中央集権にできないからでさ、
    そう言うときは地域リーダーがいないとまとまりもなく、
    内政が成り立たない。
    軍事でも烏合の衆になってしまうし。
    居れば鬱陶しいし、邪魔だけど、居ないと困る。

    返信削除
  9. 順番が逆じゃん。もともと分割相続が当たり前。そこに長子に全財産を与えるというチートな発想が生まれて世界を席巻。 極東の片田舎の国が徳川幕府の時代に正式導入。 なんで、そんな前史時代の失敗ばかりの制度を認める人がいるんだよ。
     

    返信削除
    返信
    1. 前史時代は末子相続でしょ
      子供は基本的に新しく家を立てて、最後の子供が親の面倒を見ると同時に親の財産を相続する
      神話でも、末子が後継者になる例が多い。ゼウスとか

      削除
  10. 分割相続の時期でも古い家はちゃんと養子やら寺やら修道院使って家維持してるぞ?

    返信削除
  11. ポセイドンの末裔のカロリング朝の女系王朝が中世の王家だから
    直系が途絶えたのが問題でしょ。分割相続制の方が統治しやすい。
    長子相続で大帝国では強権的な統治になるので100年もたない。

    返信削除
戻る(・ω・`)