(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生っー!
遊牧民族が住んでいる場所に攻め込むと、なぜ自滅するんですかー!
(´・ω・`)匈奴を例に説明するんじゃよ。(中国の北辺りに住んでいた巨大遊牧国家)
遊牧民族は貧しくて、略奪とが移動しながらの牧畜が主産業じゃから、農業が発展できんじゃろ?
現地調達できる穀物がほとんどないんじゃ。
必然的に、狩猟や牧畜で生活するしかないのう。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)本当だ!?
その時点で、軍隊壊滅フラグだ!
(´・ω・`)しかも、遊牧民族は、逃げ回りながら戦うじゃろ?
必然的に、戦は遭遇戦になりまくって、真っ当な軍隊じゃ対応できないんじゃよ。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)の、農耕民族側にも騎兵軍団を作ればワンチャンスですよ!
(´・ω・`)遊牧民族の軍隊を蹴散らしても、ほとんど逃亡に成功するから、何十回戦っても敵の総兵力が減らないんじゃ。
遊牧民族は逃げる事を恥としないからのう。
勝利するために、ひたすら草原の奥へ奥へ、逃げまくるんじゃよ。
そんな奴らを無理して追撃すれば、国庫が尽きて財政崩壊するぞい?
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)
(´・ω・`)しかも、匈奴が住んでいた地域は、猛烈に寒くて寒くて辛いんじゃ。
この時点で、農耕民族側の軍隊は詰んで自滅する事が確定するのう。
人間、体調を崩したらおしまいじゃし。
周りに燃料となる木々が少ないしのう。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)(遊牧民族はウンコを燃やして温まるから、ウンコを燃料にすればいいのでは?)
(´・ω・`)お主らは分かっておらんなぁ?
最低気温マイナス33度くらいになる地域じゃよ?
防寒具を持ってきても、農耕民族には耐えられんのじゃよ。
バタバタと死体が転がって、戦争どころじゃないのう。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)なんて酷い土地だ!?
(´・ω・`)そんな土地だから、勝利して得られるものは少なくて涙目なんじゃ。
--------------------------------------------------------------------------------
前漢(´・ω・`)助けて!
匈奴が略奪しまくりなの!
女子を捕まえてレイプしまくりなの!
一度は、国庫が尽きるレベルで攻撃しまくって追い出したけど!
パワーアップして常備軍作って、砂漠の向こうから帰って来てやばい!
(´・ω:;.:... きっと遊牧民族をテーマにしたら!
(´:;....::;.:. :::;.. .... レイプしまくるエロゲーになると思う!
--------------------------------------------------------------------------------
イザナギ:1000人殺されても1500人産めばいいじゃない
返信削除遊牧民族(´・ω・`)交易で生活できないなら、略奪すれば良いじゃない。
削除ナルサス
返信削除「天の時、地の利、人の和」
「これらをすべて無視している軍隊に勝ち目などありませんよ」
アルスラーン
「さすがだな、ナルサス」
上の奴言ってる事無視して突っ込んで死んでたよなw
削除「天の時(戦争中に突然、別行動)、
削除地の利(ヒルメス相手だから帳消し)、
人の和(たった300の兵士で死亡)」
ナルサス「」
命を使っての反面教師の実演やね
削除遊牧民族討伐は外征だから数万、数十万なんて法外な動員になる事はザラな訳で……
返信削除数千数百、下手したら数十単位相手にこれじゃ兵站切れからの自滅しか待ってないわな
うたわれでもあったな、本拠が移動しまくるから捕捉できなくてムリゲーって話
返信削除そう考えると万里の長城はリスク管理の上で最適解だったわけか。
返信削除最も作る際の一過性の負担が大きすぎて秦の滅亡の一因となったわけだが。
そこで中国の偉大なる皇帝、波皇帝は死の商人パルメを召喚。
パルメは、山と積まれた金銀財宝を対価に、北方平原一帯にパルメ魔法で原液のラウンドアップマックスロードを散布。
一帯全てを死の砂漠に変え異民族を消滅させたとさ。