●紀元前21世紀
●
8世紀●15世紀●16世紀●17世紀●18世紀●19世紀●20世紀
統治・内政物のテンプレ 【331】
「これらの相場が上がるのは戦争フラグだったりする」
|
カウンター日別表示 |
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「医薬品の値上げは戦争フラグだお!」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | ゲンダイ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 頼むから黙っててくれ ・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ケ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ウッ!
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \ ドス
「これらの相場が上がるのは戦争フラグだったりする」
|
2016
11/20 |
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚) 先生ー! 特定の物資の相場が上がるのは、事前に、国と商人が購入しまくるせいですよねー!
(´・ω・`)うむ、おかげで戦争の兆候を掴み取る事ができるんじゃ。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)具体的には、どんな物資の値段が上がると戦争フラグなんですか?
(´・ω・`)こんな感じじゃよ。
ーーーーーーーーー @医薬品の値上げ
(´・ω・`)近代の戦場では、大勢の人間が怪我を負い、病気になったりする。
兵士達も怪我した時に治療して貰えた方が、軍を信頼できるし、医薬品が購入されまくるんじゃ。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)じゃ、兵士を使い捨てにしている時代は?
(´・ω・`)買わないじゃろうなぁ……
医薬品を買うコストで、食料買った方がええじゃろ?
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)ひでぇ!?
ーーーーー
A食料品の高騰
(´・ω・`)戦争では、膨大な量の食べ物が必要になるんじゃ。
1人当たり700グラムの穀物を食べると考えても、1万人いたら7トンの穀物を一日で消費する訳じゃし。
寒冷地帯なら、寒さで熱を奪われるから、もっと食べさせないと凍死じゃしなぁ。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生ー!
昔は現地調達だから、食料品の高騰で戦争の兆候フラグだって見抜けませんよー! 水上輸送じゃないと、満足できる量の物資を輸送できませんし!
(´・ω・`)ちなみに豊臣秀吉辺りは、戦場となる場所の食料を買いまくって、敵軍を兵糧攻めしたあとに戦争して無双しとった。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)ひでぇ!?
(´・ω・`)敵軍の食料を、事前に買いまくるのも一つの手じゃな?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ Bアメリカさんの場合
(´・ω・`)国力と生産力が凄すぎて、戦争を開始した後も特に物価が上がらん。 普段から、軍事費使いすぎじゃし。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)でも、アメリカさんは戦争する前に、敵国を孤立させてからフルボッコにしようとするから分かりやすいですよね?
(´・ω・`)うむ、そうじゃな。 でも、分かっていても無意味じゃろ? 国力差がありすぎるぞい?
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)やっぱりひでぇ!?
ーーーーーーー C武器の相場
(´・ω・`)既に、各国の軍が準備して持っとるからのう。 矢とかなら消費するじゃろうけど、近接武器は何度も再利用できるんじゃし。
戦闘して勝利すれば、敵軍の装備を奪える訳じゃし。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)これも分かり辛いですよね……相場。
(´・ω・`)でも、農民を大量に動員しての大戦争なら、武器を大量生産してから戦争するから、めっちゃ金が動くし。
国庫を空にするレベルの金の流れで兆候を掴む事は可能じゃろうなぁ……
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)具体的にはどんな兆候ですか?
(´・ω・`)重税かけて戦費を補ったりとか?
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)ひでぇ!
ーーーーーーー
Dおしまい
(´・ω・`)相場を見て、戦争の兆候かどうなのか確認するのは大変なんじゃ。 相場は皆の思惑で出来ておる。
誰かが戦争の噂を流して、大儲けしようとする場合も高騰するしのう。
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)この記事の存在意義は!?
(´・ω・`)相場表を見ただけで、相手のやろうとしている事が理解できる主人公がすげぇぇぇぇ!!展開ができる。ただそれだけじゃ。
現実じゃと複雑すぎて予測は無理じゃろうなぁ
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)なんて酷いオチだ!
ーーーーー
主人公「胡椒が異常に高いな!」
モブ「こ、これはどういうフラグなんですか!?」
主人公「色んな国を経由しすぎて、関税と運送費用がかかりすぎているフラグだ!」
モブ「す、すげぇぇぇぇぇぇ!この情報だけで正解しやがったぁぁぁ!」
ーーーーー 読者の反応
アメリカさんの場合なら、缶詰や衣料品の株価の変動で予測できるお!
ーーーーー
【内政チート】
「人型の的で銃の訓練して、戦場で人を殺せる兵士を育成して軍事チート」
http://suliruku.blogspot.jp/2016/02/blog-post_7.html
【内政チート】☚まとめたページ
誰でも分かる内政講座 しりーず
|
18 件のコメント :
もぶ(´・ω・`)ポーションの相場が高いです!
返信削除主人公(´・ω・`)それは戦争準備だよ!モブ君!
もぶ(´・ω・`)そんなぁー!
兵士は戦争の時だけ飯を食う訳じゃないから、農民兵を大量に招集する時に、兵を出す村々から兵士の数に応じた食料を持って来させて相場で買い取れば、別に食料の不足も値上がりも発生しない。
返信削除商人を通して買い付けるから高コストになり、しかも食料の偏在が生まれて不足や値上がりが起きる。
どうやって村から運ぶんだw
削除兵士一人が携帯できる食料は3日分って記事があっただろw
その食料の不足も値上がりも発生しない相場買い付けができる人に年金を運用して欲しい。
削除>どうやって村から運ぶんだw
削除(´・ω・`)か、川沿いにある村なら、水上交通網でワンチャンス……
・・・それって川沿いの村が他の村の兵士の食糧まで負担させられない・・・?
削除領主(´・ω・`)反乱起きないレベルで重税しようか?
削除そんな無茶な動員かけたら、住民より先に税収が下がる領主が反乱すると思います。多分、一つの領地じゃなくて、川沿いが全部謀反とかで、遠征軍が餓死とか。
削除凶作でポーション原料の薬草が枯れまくったんじゃよ・・・
返信削除だから冒険者が備蓄のために買いまくって、品薄になって相場上がったんじゃ
A国「隣国のポーション価格が高騰してる!戦争準備に違いない!兵の動員を始めなきゃ!」
削除B国「A国が動員を始めた!うちに侵略してくるに違いない!対抗して動員だ!」
A&B「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!」
そしてB国は事前の戦争計画に沿って割と無関係なC国に殴り掛かるんですね解ります
削除それなんてWW1?
現実で一度動員令発令すると後戻りできなくなるのは鉄道網が発達して大規模人員輸送が可能になって総動員の概念が確立されてから
それくらいの文明レベルに達してると市場の乱れ程度からの誤解で戦争は起きないんじゃないかなっていうのは・・・
たしかトムクランシーの小説でアメリカが軍事行動するとき国防省で一日丸ごと
返信削除そのための仕事増えるから夜中飯の宅配便活発になって気付かれるから
自分らの組織は食堂などをきちっと完備しまうとかあったな
現代だと海運市況とかも戦争予測に使われてるな
返信削除ただ戦争よりも景気変動の影響のほうが高そうだが
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除近代戦が得意な パルメ先生ーーーーーーー
返信削除独ソ戦の直前は、ドイツの本屋から地図が消え去ったそうです。そういう方面からも戦争の兆候が見て取れると思います。
(´・ω・`)徹底しておるのう(´・ω・`)
削除ぱるめ先生、当たり前ですが戦地に特産品があると戦争前〜中にその価格が爆上がりするですよ、例えば原油とかレアメタルとか
返信削除あと、近代紛争ではそうでもないけど、近世の総力戦だとアメリカでも物価はともかくさすがに税金がすさまじく上がるですよ(これは戦争中だけど)
WW2時のアメリカは消費税が最大94%とか所得税が可処分所得の最大98%とか、朝鮮戦争時の消費税80%台とか、すげーことになっとるのですよ
ちなみに今でも米国の消費税は9%前後だったりする州がちらほら
高い…高いんじゃよ
(´・ω・`)うごごごごっ……!
戦費を補うために、無茶をしておるのう……