(´・ω・`)解説(ノ゜ω゜) ポケモンGOが大人気!
宇宙人(´・ω・`)うはwwwwww
俺、リセットして時間を巻き戻す能力があるんやでwwwwwww
お前らが取る行動は、全部、知っているんやwwwww
人類(ノ゜ω゜)そんなー!?

宇宙人(´・ω・`)人類軍を奇襲攻撃して皆殺しにしたるwwwwww
人類(ノ゜ω゜)そんなー!?
あ、無限ループ能力が、こちらに移った。
宇宙人(´・ω・`)え?

人類(ノ゜ω゜)勝利するまで、ひたすらトム・クルーズが死にまくって、無限ループするよー。
どれだけ凄い防衛網でも、絶望的な戦力差でもっ!どういう行動するのか知られていたら、何の意味もないでしょ?
宇宙人(´・ω・`)そんなー!?
人類(ノ゜ω゜)うぉぉぉぉぉ!!
超長い無限ループの果てに、お前らの親玉の居場所がわかった!
フランスのパリだな!

宇宙人(´・ω・`)うわぁぁぁぁ!!そこの防衛網は手薄なの!らめぇー!
人類(ノ゜ω゜)一分隊送っただけで、惑星規模の戦争に勝利しちゃった。
最終決戦の死者ゼロ人
(´・ω・`)
(´・ω・`)
| (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ー!
無限に時間をやり直す能力とか、超最強でしたー!この映画ー!
(´・ω・`)しかも、宇宙人側は全軍団を統括する立場の存在が、この能力持ちじゃろ?
取れる手段が増えて最強じゃな。
これほどまでに絶望的に強い宇宙人は、久しぶりに見たんじゃよ。
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)でも、人類に無限ループ能力が渡って、超少数の戦力相手に大敗しましたよね。その宇宙人
(´・ω・`)ボスさえ倒せば、手下も行動になって全て終わる。
そんな超中央集権体制が、宇宙人の最大の弱点じゃったんじゃ。
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(映画で多いなぁ……ボスが倒せば全部終わるタイプの敵軍って)
|
「絶対にボスの居場所がばれない」って未来を知っていたらそりゃあ全軍を敵陣に送ってしまっても仕方ない。
返信削除実際この主人公にループ能力が付くまでは全軍送り込んで勝確みたいな未来だったはず。
結果、その情報を共有してるスパイ(主人公)がいたせいで全部ご破算になったわけだが。
下手に未来を知ってしまったせいでボス直されるとは考えもしなかったというのが敗因だった
オメガ(´・ω・`)そんなー
削除能力を与えたり奪える第三勢力がいて、双方を戦わせて見物してるんじゃ……。
返信削除コミックの方はループ脱出するために同じ能力を持つヒロインと殺し合いをして終了だったね
返信削除コミックというか原作の桜坂洋の小説での展開ねね。
削除帯が神林長平の推薦だったので速攻で買った覚えがあるね。
よくあるリプレイJ的なものか、あ〜マブラヴ(マブラブではない)なアレかと思ってた当時の私
返信削除原作者はガンパレのプレイ日記からこの話を作ったって言ってたはず。
削除設定が似てるから後発のマブラヴはパクリだって言われるね。
個人的に武器は原作の方が好きだったな
返信削除弾数制限のあるパイルバンカーとか、易々とは扱えずぽきぽき骨を折ってたバトルアックスのとかw
ガンパレードマーチのドラマCD
返信削除及び、プレイ日記が元ネタなんだっけ?
映画版の終わりだと今度は主人公にオメガの体液が入ってその親玉であるベータ(仮)を倒さないと終わらないループに入ってるような…