戻る(・ω・`) ブログ欄にゆっくり移動するよ。 
中国の戦争 中国経済  西沙諸島(パラセル諸島)の領有権争い 中国の犯罪・事故 軍事・警察・行政・政府・政治家 
中国の環境問題・公害  中国の食物(毒物・毒入り料理)  サンゴ密漁事件 
中国の歴史  管理人の文章【51】 
中国経済が、166年ぶりに世界一位に。ただし不動産バブル崩壊で約800兆円吹き飛んだ

カウンター日別表示
     
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
中国経済が、166年ぶりに世界一位に。ただし不動産バブル崩壊で約800兆円吹き飛んだ 2014/12/10
ジャンル別  中国経済 

先生(´・ω・`)中国の歴代王朝が支配した範囲と人口が凄いから、どの王朝も経済が凄いんだよ。弟子。
清王朝の頃なんて、インドと清だけで世界経済の4割を占めていたと言われるくらいさ。

弟子(´ω`))どの時代でも、大抵は歴代シナ王朝がトップを独占してますよね。提督。


もふもふ・きつねっこぉキャラ

そー

今年の終わりまで20日余りが残った。歴史的分水嶺が近づいている。4月に世界銀行は「中国の経済力が今年中に米国を追い越す」という見通しを出した。 購買力を反映して計算した為替相場で国内総生産(GDP)を計算すればそうなるという話だ。中国が初めて経済力最強になるということなのか。違う。 中国の経済力の復活というのがより正確だ。ドイツ系金融グループのドイツ銀行によると、中国の経済力は1848年を前後して英国に抜かれた。 第1次阿片戦争(1839〜42年)以降のことだ。ほぼ166年ぶりに再び1位に上がる。

 これに対し米国は第1次大戦を前後して世界最大の債権国と経済圏に浮上した。米国が金融覇権を譲り受けたのは第1次大戦以降26年ほど過ぎた1944年のブレトンウッズ体制の登場だった。 専門家らは金融覇権の移転で第2次大戦が重要な契機だったと説明した。中国の経済力が米国を追い越すといってすぐにドルの覇権が崩れるのではないという話だ。

 世界銀行の見通しの通りなら米国の覇権時代は1世紀も満たすことができず幕を下ろす。 ほぼ96年ぶりである今年、購買力を反映した経済力とはいえ1位を中国に明け渡す見通しだ。一方、英国の覇権時期は66年ほどだった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9552638/



(´・ω・`)いまの王朝(中国共産党)は良い時代に産まれたのぅ。
今までの王朝なら、反乱相次いで滅亡しているだろうけど、今は重火器や戦車があるから、反乱起きても兵器平気。
あとの問題は、それらを維持するコストが高すぎて、二つの軍隊を同時に保有するも同然の状態になっているから、中国の財政でそれらがなんとか維持できている間は、いまの王朝は大丈夫じゃと思うんじゃよ。
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

4 件のコメント:

  1. 従来の中国王朝は、皇が徳で国を治め、皇の名のもとに官僚が汚れ役を含めて実務を行っていたけれど、今の中共は、皇なしで官僚だけで汚れ役含めた実務を行っているから、国が乱れても皇が徳を失ったからだとか言われることもなく、矛盾が生じない。

    返信削除
  2. http://m.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2012&d=1210&f=business_1210_072.shtml
    こんな様でいくらファンタジー速報出そうと全く意味がない(´・ω・`)

    返信削除
  3. いや、GDPってお金の動きの合計だから、そのマイナス800兆円とか借金も全額プラスで合算される指標なんだが……

    返信削除
  4. 中国って何だかんだいってやっぱすごいんだな・・・

 
戻る(・ω・`)