| 戻る(・ω・`) | ブログ欄にゆっくり移動するよ。 | 
| 中国の戦争・内乱・歴史 | 西沙諸島(パラセル諸島)の領有権争い | 
| 中国の環境問題・公害 | 中国の食物(毒物・毒入り料理) | 香港 | サンゴ密漁事件 | 
| 中国経済●世界経済 | ●アジアインフラ投資銀行AIIB●ビットコイン問題● | 
| ●中国の犯罪・事故●世界中の事故・犯罪●長江旅客船転覆事故 | 
| ●世界中の政策と政治 ●中国の政治軍事・警察・行政・政府・政治家 ●世界の軍隊・兵器 | 
| 中国の芸術●世界の芸術・美術の歴史 | 
| ●技術開発の歴史●中国の技術開発ニュース | 
| ●病気の歴史●中国の病気・ウィルス | 【MERSコロナウイルス】 | 
| 世界共通 | ●世界中の人権問題 ●世界中の環境問題●世界の食べ物 | 
| 中国の歴史  管理人の文章【99】  中国「印刷ミスの100元札(紙幣)に、3000万円の価値がある件」  | 
    
       カウンター日別表示  | 
  習近平が国家主席の時代に書いた記事
      
 
| 前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! | 
| ★ジャンル別 | 中国の芸術●世界の芸術・美術の歴史 | 
| 中国「印刷ミスの100元札(紙幣)に、3000万円の価値がある件」 | 2015/6/12 | ||||
| 
       
 先生(´・ω・`)きっとこれからは、印刷ミスが多い偽札が大流行して、オークションに大量に出品されそうだね・・・弟子。 弟子(´ω`))(銀行のATMから偽札出てくる国なのに、なんでそんなものに3000万円も払う人がいるんだろう) もふもふ・きつねっこぉ風☝ 
 
 パルメ(´・ω・`)自国民大虐殺イベントやらかした毛沢東の顔がプリントされた紙幣に凄い価値があって不思議でそうろう。  | |||||
| 前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! | 
| 戻る(・ω・`) | 
毛沢東(´・ω・`)中国人を一番たくさん殺したら、紙幣になった件
返信削除つまり「私の前では命は紙きれのようなものだ」と体現しているんだよ!
削除毛沢東(´・ω・`)お主、なかなかやるな。政権を批判できる危険人物と判断した。
削除ミスに希少価値が生まれるだけの造幣技術があるのだろうか
返信削除切手で中国を赤く塗った地図で台湾を塗り忘れて回収→回収漏れが超高額ってのを
返信削除なんでも鑑定団でやってたけど、金額よりも当時の担当者がその後どうなったかが気になった。
日本だと左右反転の印刷エラー10円玉がオークションで25万ほどで売れたらしいね。
返信削除このエラー物も、オークションハウスに持ち込んで150万元と鑑定されたってことは、少なくとも、偽札ではなく、意図して製造された物ではなく、「印刷ミスがありえない」時期に印刷された物と確認したってことなのかな?
もし印刷ミスが多いのならここまで高値が付くこともないだろうし・・・
もしかしたらだが、そもそも中国の貨幣自体がその手のオークションにはほぼ出回らず、逆に希少価値が出てこんな値段になったという可能性
実際の中国内には割と有り触れてて、便乗狙いが大量に現れて値崩れするパターンも今後の流れとしてはありえそう