中東の歴史に戻る(・ω・`) ブログ記事にゆっくり移動するよ! 
中東の総合ページ トルコイスラエル●ドバイ●シリアサウジアラビアイランイラク・イスラム国
中東の歴史

イスラム教(ムハンマド) ●歴史人物7世紀

自然災害●中東の自然災害
世界経済中東経済
現代の戦争中東の戦争・兵器
世界の事故・犯罪中東の事故・犯罪
中東全体の歴史・ニュース【19】
サウジアラビア「5年以内にオイルで稼いだ金融資産が枯渇するかもしれない」  貧乏な辺境に逆戻り」 

カウンター日別表示

  
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
中東の総合ページ

世界経済中東経済サウジアラビア

サウジアラビア「5年以内にオイルで稼いだ金融資産が枯渇するかもしれない」  貧乏な辺境に逆戻り 2015
10/20

(´・ω・`)解説(´・ω・`)

サウジアラビア(´・ω・`)資源だけしかない国だから、原油安で大打撃だよう。
このまま進めば、5年以内に金融資産が枯渇するよう。

弟子 (´・ω・`)提督、サウジアラビアが辺境地域に逆戻りです。



先生 (´・ω・`)・・・別にいいじゃないか。
イスラム教団が誕生して無双した後も、すぐ辺境に逆戻り。
常に貧しくて辺境。
それがアラビア半島なんだ。
昔に戻るだけさ。


トンカッツ提督 (´・ω・`)(資源だけしかない国の末路か・・・・)

(´・ω・`)ソース(´・ω・`)

 (ブルームバーグ):サウジアラビアは政府が現在の政策を継続した場合、
原油安の中で歳出維持に必要な金融資産を5年以内に使い果たす恐れがあると
、国際通貨基金(IMF)は指摘した。財政赤字削減のための措置の必要性が浮き彫りになった。
IMFは21日の報告書で、サウジと同様のことが湾岸協力会議(GCC)加盟のバーレーンとオマーンにも当てはまると指摘。
クウェートとカタール、アラブ首長国連邦(UAE)は比較的金融資産が多く、約20年は歳出の下支えが期待できるとした。
サウジ当局は財政のてこ入れを目指して既に歳出削減を計画しており、
当局者はアラブ諸国最大規模の同国経済には原油価格急落を乗り越える強さがあるとの見解を繰り返し表明している。
しかしIMFは、石油輸出各国が検討中の措置では「必要とされる中期的財政再建の達成に
不十分である公算が大きい」と指摘。「多額の財政赤字があるため、現行の政策では5年未満でバッファーは使い尽くされる」と予想した。
IMFによると、サウジの財政赤字は今年、国内総生産(GDP)比で20%を超え、2016年は19.4%となる見通し。





パルメ(´・ω・`)サウジアラビアさん。
石油資源があっても、水資源が貴重すぎてないという罰ゲームみたいな立地。
中継貿易の拠点としての価値も、複数の条件が揃わないとなれないという酷さ(地上の北側で戦争+海に海賊がいるっていう状況じゃないと商人達は別ルート通る)




サウジアラビア(´・ω・`)日本、資源ないとか言ってるくせに、水資源豊富すぎ!
羨ましい!
人間が生きるために一番必要な資源だろ!?

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

16 件のコメント:

  1. タイトル(´・ω・`)辺境地域の憂鬱

    返信削除
  2. 金融に力を入れて実産業を育てないからなぁ

    返信削除
    返信
    1. その金融すらも大したことないしな。
      そりゃあデカい額持ってマネーゲームを仕掛けられるんだから、割かし簡単に運用できるしぬるくもなるが。
      あと産業は工業用水を確保するのが難しいから育てにくいと言う理由もある。

      多分、一番長期的に見て効率のいい水資源開発は、砂漠のどっかにデカいダムをこさえて、そこに海から水を引く事だろう。
      中東のあちこちで皆に協力して、そういう海水湖をボコボコ作れれば気化熱で周囲の温度が下がって水資源の損失が低くなり、発生した蒸気が周囲の何処かには雨を降らせる可能性が高くなるんだけどな。
      今みたいに石油で電気作って工場で分離するなんてのは先が無いし。馬鹿馬鹿しいくらい単純な物が、よく考えるとマシな部類だったりする。

      それこそ莫大な金がかかるプロジェクトになるだろうし、色々な障害や公害も発生したかもしれんが、やらんよりは良かったと思うわ。
      金が余ってる時にやって置くべきだった。

      日本の水資源が豊富なのは経済が上向きの時にダムをその時の必要量以上に作りまくったからでもあるしな。

      削除
    2. >>1
      >中東のあちこちで皆に協力して、そういう海水湖をボコボコ作れれば気化熱で周囲の温度が下がって水資源の損失が低くなり


      (´・ω・`)皆で仲良くする時点で難易度が高すぎる・・・

      現状

      トルコ(´・ω・`)水資源独占するぜ!
      下流の国は死ね!

      中東の国々(´・ω・`)ちくしょー!

      削除
  3. なんで原油で大金が入手できるうちに他の資金源を作ろうとしなかったんだろうなぁ。
    お金大好き!って人間ならその資金を元手に更に別の事業を始めたりするもんだと思うんだが・・・
    原油売った金だけで生活できるからいいやwwとでも考えてたのかねぇ

    返信削除
    返信
    1. 自分たちの世代が豪遊できるかが重要なんであって100年後の国のことなんてどうだっていい
      そのツケを今払わされてるってことやん
      特に中東辺りの富豪達は数百年単位で生まれた時から支配者だからね
      自分の死後に国がどうなるかなんて考えたこともないんだろ

      削除
    2. (´・ω・`)たくさん頑張っても、紛争で全部パァーになる可能性濃厚だし、努力のしがいがないよう

      削除
    3. サウジさんちは国家じゃなくて家だから、数世代先まで考えられんのは仕様
      中東のゆるい独裁国家はみんなそう

      削除
    4. 一応作ろうとはしてた。>資金源
      でも金融とか観光とかじゃね・・・

      削除
  4. これみて石油先物チャート見てみたけど落ち方が恐ろしい。
    5月と比べて半値以下に落ちてる。
    まあ、それでも90年代に比べて倍近いけど、これみると資源輸出に経済頼るのが以下に危険か思い知らされる。

    金で国を・・・とか馬鹿らしいと思ってたけどこれ見る限り資源系の国なら十分破滅させられるよ。

    返信削除
  5. とは言え、兆円単位で世界中の大企業の株持ってるから国が破産しようが王家自体は問題ないんだよね。
    あそこら辺の王国を現代レベルの近代国家と同じレベルで考えたら間違いだよ。
    国という概念からして前近代的な中世的国家なんだから。

    返信削除
    返信
    1. 中世かどうかは知らないけれど、国家というもの自体が私達のとは違うらしいね。
      向こうはオアシスの水源は領主の所有物の延長みたいな感じで、
      国家は国王の個人所有物、国民はそこに間借りしているだけのよその人って感じなんだと聞いが本当なのだろうか?

      削除
  6. サウジ破綻したら、石油の代わりにまたテロリスト増産ですか。
    なんとも言えない未来ですね。

    返信削除
  7. 緑地化などして水源確保すればいいのに湯水のごとくばら撒いて原油が安くなって辛いですはないわ
    原油高のときなにやってた

    返信削除
    返信
    1. 緑地化だの水源確保だのやっても、やればやるほど維持費がかさむばかりで儲けが減るだろ。
      そもそも、そんな公共投資して国民に媚び売っても意味が無い。税金ただからね。
      ぶっちゃけ国民も国土も必要ない。石油を掘って売ることだけが必要でそれ以外は無駄。
      国のために石油を売るんじゃなくて、石油を売るために国としての体制を維持してるってだけ。
      国じゃなくて王家の親族会社だと思ったほうがいい。治外法権を持つ究極の石油元売会社が中東の国々。

      削除
    2. いや日本もバブルで調子いい時なにやってたといえば、外国に内需主導になれと言われて無駄な道路や使わないリゾート施設を造ってたし(必要なインフラは作るべきだし。水道施設の更新や橋の立て直しすべきだったかも)。バブルはじけたら教育費(将来への一番確実・堅実な投資)削ったし。
      お金のことばかり追いかけて、将来への投資なんかしてなかったと思うよ。

      しかし税金なしか想像できないな、他に国民の義務って何があるんだろう?
      国家とか王家への忠節とか兵役かな?

      削除
中東の歴史に戻る(・ω・`)