中東の歴史に戻る(・ω・`) | ブログ記事にゆっくり移動するよ! |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
中東の総合ページ | ●トルコ●イスラエル●シリア●サウジアラビア●イラク●イラン●バーレン●スーダン●イスラム国●アフガニスタン●クウェート●アラブ(UAE)●ドバイ●カタール●クルド人自治区●イエメン |
中東全体の歴史・ニュース【76】 イラク人の親「助けて!娘を210万円で売ったのに娘が拒否るの!」inアメリカ |
カウンター日別表示 |
![]() |
-- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!大変だぁー! -- ●(´・ω・`)……その娘は狐娘だったりする……? -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな訳あるかぁー!? -- ●(´・ω・`)というか……アメリカの話なんじゃな…… -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)当たり前だろ!?アメリカのルールがどうだろうと、自分ルールで生活した方が楽でしょ! -- ●(´・ω・`)(将来の紛争フラグになりそうじゃな……) -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな推理はやめろぉー!? |
前に戻る(´・ω・`) | 次にゆっくり進むよ! |
(´・ω・11 件のコメント : |
中東の歴史, ニュース,自作漫画, |
中東の歴史に戻る(・ω・`) |
アメリカだったから娘さんが保護された上で両親逮捕されたんだろうけど、これがイラクだったら娘が逮捕&強制結婚(と言う名の奴隷行き)だったんだろうな・・・
返信削除(´・ω・`)
削除(´;ω;`)しかも、治安が戦争のせいで悪くなっているから……
レイプされて、嫁にもいけなくなって自殺というオチもあるぞい
メルカッツ
返信削除「まるでどこかの半島の民族みたいな行いだ……」
シュナイダー
「こうは成りたくないですね」
(´・ω・`)び、貧乏な地域じゃと、こういうのは横行するし……
削除貧富の問題じゃないと思う
削除>当たり前だろ!?アメリカのルールがどうだろうと、自分ルールで生活した方が楽でしょ!
返信削除結局、安易な移民が駄目な理由はこれだよね
帰属意識を持てず、現地に同化できない人達なんてトラブルの元にしかならないのはどこの国を見ても明らかだし
他山の石、ひとごとではないですね
削除こういうひとは帰化か帰国を強圧的にせまる、という対応が適切
文化的に行くなら、あれです、
「こういうことした人は酷い目にあいました」という御伽噺でも広めましょう。子供のうちから洗脳(いい意味で)です。
そういえばいい意味でといえばなんでも、いい意味になると思ってる馬鹿が一事はやってましたね、我が国。
英国でも、タクシー会社経営まで成功した移民が、自分らのルールの名誉の殺人をしてるからこういう奴らは本国に財産没収して送り返すしかない
削除財産は奪っちゃ駄目だよwそれじゃあ野蛮人・ナチ野郎と同等になっちゃう
削除でも、まあ
国家追放に伴う財産の強制換金(無理かつ独占取引で、当然円立て・払うのは日本円・時価に比べて相当買い叩かれる)
資産凍結
なら、どこでもやってることの範囲に入るけど。
そういえば国家追放という刑罰や、国家立ち入り禁止という刑罰が近代国家に無いのはなんでなんだろう?
まさか、人権に反するとかいう理由なのかな?
国外追放は人権とかじゃなくて、犯罪者を他国に解き放つってことだからじゃね?
削除>犯罪者を他所に追い払うために結果的には彼らをたらい回しにすることになって治安上の問題も生じた。
>刑罰としての追放刑が登場するのは中世に入ってからで
>明治元年(1868年)に新政府が追放刑を停止して
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本における追放刑
入国禁止はそもそもあまり刑罰にならない気がする。
目的は刑罰じゃなくて自国民の安全だから