戻る(・ω・`) ブログに移動する 
産業チート
【金儲け】 
交易チート 医療チート  軍事チート  農業チート  ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など) ●生物の歴史技術開発の歴史世界の兵器・軍隊  例外 
紀元前21世紀
8世紀15世紀16世紀17世紀18世紀19世紀20世紀

統治・内政物のテンプレ  管理人の文章【182】 

戦国時代「忍者を酷い待遇で働かせるのは正しかった!」オリ主「な、なんだってぇー!?」  15世紀


カウンター日別表示
   
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
ジャンル別 15世紀 ●技術開発の歴史 軍事チート 

戦国時代「忍者を酷い待遇で働かせるのは正しかった!」オリ主「な、なんだってぇー!?」  15世紀

2016
3/2
オリ主(´・ω・`)俺は忍者や難民を厚遇して、その情報網でチートする!

〜戦国時代〜  
 

忍者(´・ω・`)高待遇するなら、忍者やめて普通の武将になるどん!
忍者の仕事なんて罰ゲームすぎる!

難民
(´・ω・`)☚難民じゃなくなって定住民になったから、情報網が壊滅


オリ主(´・ω・`)そ、そんなぁー!?

弟子(´・ω・`)人は甘やかすと、調子に乗る生き物でした。



先生 (´・ω・`)なんて骨体っ!

情報網作るのと放浪民族抱え込むの考えたらコスパ悪いよねやっぱり
今なんて一個人の情報なんてほとんど意味ないから難民もただのお荷物

返信削除
  1. (´・ω・`)しゅ、主人公補正で、難民がいい奴らばっかりになるからっ・・・!

    削除
  2. まあ、浅い情報しか入手できないけど、連絡網としてはないよりは役立ちそうだけどさ。
    この場合、当然彼らを主人公の国ないし領地で、安定した職と土地を与えて定住できるようにすること、あと立場の改善を求められると思うんだけど、地元住民や上層部をどうやって納得さるのか?

    定住できずに自治体も持てないってことはそれ相応の理由が存在してるわけだからな。
    特に何の問題もなく安住できるなら流浪なんてしてないわけだから。

    削除
  3. 所で情報網だけど定住の地を提供したら皆そこに集まって連絡網が機能しなくなるんじゃないだろうか?
    定住者のために放浪の苦労をしろって言われて納得するわけないし。

    削除
  4. だから生きていくのが厳しいような土地が与えられたりするんだよな
    辺鄙な上に農業ができない山とか、一族全てを賄うとすると自給自足できないぐらいな感じで。
    売り物になるのが情報と人しかなくなれば外貨を稼ぐために情報網を維持しようとするでしょ。
    そんな感じの土地と集団が日本だと伊賀とか甲賀にあったし

    削除
  5. いきなり厚遇したら、利用してるって公言してるもんだしなあ。
    そいつらが諜報活動してるって他の国とかに勘づかれたら、弾圧が加速する。
    放浪してるならともかく特定の勢力に加担するなら、他の国や勢力にしてみればもう排除に乗り出すしかない。
    ほとんど区別ける要素がないならともかく、分かりやすい差異がある場合は悲惨なことになるな。
    勘づかれないようにするには、その一族を厳しく扱うしかない。

    削除
  6. 条件が良いから彼らも従うのであって、厳しいならなびかないんじゃないか?
    主人公に情報を売るように他国にも売ると思うが。

    安定しないなら他国と変わらないし、他国がそれ以下ならそもそも情報網を維持できない。

    ちなみに徳川が保護したら危険な忍びなんてやめて衰退したとか。

    削除
  7. 忍(´・ω・`)安い報酬で俺たちを働かすのは、合理的だったでござる・・・・?

  トンカッツ提督 (´・ω・`)アメとムチのバランスが上手くないと・・・結局、何やっても駄目という事だな・・・・・

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

16 件のコメント :

  1. 忍者ってそういう理由で有用だったのか、根っからの諜報員ってわけじゃなかったのね

    返信削除
    返信
    1. 忍者(´・ω・`)他に仕事がないよう

      削除
  2. 江戸幕府は忍者をどう扱ったかというと、
    身分は「領地ではなく扶持米による一代がかえの同心(ただし、原則累代雇用する)。足軽あつかい」(伊賀同心。伊賀鉄炮町に集住)
    中忍以上の土豪の忍家は与力として旗本扱い(甲賀与力)
    そして、仕事は「不浄仕事」である「江戸市中の治安管理」。あと「庭師」な。

    実は結構「考えた」雇用なんだよな。

    まあ、そもそも「放浪民」というけどまったく管理されていなかったわけではない
    たとえば武田家の『歩き巫女』だけど、あれは信州の『望月家』という土豪を中心にしたネットワークだけど、基本的に売春婦兼神職(陰陽師)のギルドとして、武田家が『鑑札』を出して身分証明をしていた。
    香具師や娼婦の稼ぎ場は当然『門前市や祭り』だけど、これは『寺社』の管理で、必然的に寺社や寺社関連の武士集団とも関係が密だった。だから『鑑札発行』により定住集団による一定の管理はもともとあったんだよ。

    ジプシーとか海外の流浪民についてはあまり知識はないけど、彼らや難民を定住化させたり聖域をつくる場合の問題はやっぱり『治安』と『疫病』問題だろうな。ジプシーや難民による『婚姻習慣の違いによる犯罪』は起きまくるだろうし、定期的な人間移動の増加はペストなどの疫病の拡散の原因となった事例が現にある。

    ホント、江戸幕府はうまく管理できた方だと思うんだよ。

    返信削除
    返信
    1. 江戸時代(´・ω・`)大陸と陸地で繋がってない分、管理しやすかったどん


      (´・ω・`)大陸の国。陸地繋がりで不法移民が来まくったりするから大変だわ・・・・
      匈奴が西に大移動したりするし。



      削除
    2. 何かで江戸幕府は、御庭番(忍者)を治世になって邪魔になり、かなり粛清したと読んだ気がするんだが・・・。記憶違いか、その本が間違っていたのか?うーん。

      削除
    3. たぶん、服部正就の改易とそれにまつわる伊賀同心の反乱事件のことじゃないかな?

      服部正成の子、正就は父親の跡を継いで伊賀同心支配役になったんだけど、
      『上司と部下』の関係ではなく『主君と家臣』の関係で伊賀同心に接した。
      それにキレた伊賀同心たちが1605年に四谷長善寺(笹寺)に籠って正就の解任と
      与力への昇格を要求する騒ぎになったんだな。
      これで正就は改易、部下たちも喧嘩両成敗で処罰を受けた。

      これを『粛清』ととるか『ありがちな労働争議』ととるかの話。
      ベタにとると『粛清』だけど、幕府にしてみると『当然の処理』でもある。
      汚れ仕事担当の家の素行の悪い二代目のボンボン社員(課長クラス)が非正規のパートの部下ともめたら、
      『仕事も減ってるし、組織再編のチャンス』とばかりに両方リストラ対象にするわな。
      そんで頭のいなくなった伊賀者たちを幕府の直接管理下に置くと。
      『邪魔になって粛清した』というより『トラブルを起こした担当課長を首にして、ついでにリストラ再編した』とみるとわりとよくある話。

      削除
  3. 別に忍者と言っても、単に多少特殊なだけの下級武士に過ぎんし・・・。
    下っ端が汚れ仕事させられるのも、上手く成り上がれなかった場合下手こいて世襲化するのも普通じゃね。

    そもそもが武芸十八般て半分くらい忍術だろ。

    返信削除
  4. 風魔→弾座衛門
    これが江戸時代の公儀隠密だと思ってた。
    江戸時代は非人や下忍みたいなのは
    歴代の弾座衛門が管理していた筈。

    御庭番は伊賀者だろうけど。
    修験者山伏とか犬神人は朝廷の忍者だろうし。

    永正の錯乱で湯屋で天狗になろうとした細川政元は
    甲賀の対魔忍に消され戦国乱世が始まった。たぶん。
    太平記の北条高時と踊る天狗は朝廷の刺客だった。

    返信削除
    返信
    1. お庭番、元紀州藩士とその分家のみで構成されており、
      初代の紀州藩時代の役職は、ほとんどは薬込役、1名のみ口之者、
      紀州藩にの薬込役は、後に伊賀七組と改称されている。
      薬とは銃の玉薬を意味するらしい。
      紀州では広敷用人配下。
      南紀徳川氏によれば、甲賀者に由来するのではないかとか、
      幕府のお庭番に類する者で、表向きの役目はお供などだが、
      隠密的な仕事に従事したとされる。
      名称は伊賀なのに由来は甲賀ってのがよくわからん。

      ちなみにお庭番は出世率が異常に高いと思われる。
      勘定奉行や遠国奉行等五位役に昇進したのが7名もいる。
      多いときでも二〇家ちょっとなのに。

      削除
    2. どこまでネタかわからないので真面目にレスすると、後北条氏滅亡後に風魔党は江戸で盗賊化して討伐されている。
      だから、風魔党と公儀隠密は関係ないよ。
      浅草弾座衛門は下人管理だけど、江戸幕府では下忍は足軽あつかいで同心=士分だ。
      伊賀や甲賀に残った忍者は帰農して、郷士や百姓身分になっている。

      「朝廷の忍者」については劉慶一郎の読みすぎ。
      忍家には南朝方も多いけど、当時も今の朝廷は「北朝系」だよ?
      アウトカーストを組織化して運用する予算があったら、公家が内職や売春なんてせんわい。

      削除
  5. 対魔忍パルメ(´・ω・`)♀ゼロ

    返信削除
  6. 違うよ、風魔は庄司甚内で、徳川家康も忍者と入れ替わってるんだよw

    …江戸むらさき特急の忍者ネタも好きだな。特に矢追スペシャルパロディのやつ。

    返信削除
  7. こうやって揶揄するのは好きじゃないね

    返信削除
  8. 伊賀者も3代目辺りになるとただの庭警備係って感じになってたとか。
    目付配下の小人目付(同心クラス?)は隠密仕事とかもしたらしいとか。
    なんかそう言う証言は残ってるみたいだけど。
    ホントの所はどうなのかなあ?
    記録に残りにくい分野だもんね、欺瞞も有るだろうし。
    お庭番とかは地位も高い(初期を除けばほとんどが旗本)し表の存在で、
    お庭番を囮に裏で探索してた連中がいたのかも?

    返信削除
    返信
    1. 旗本といっても、家来はいるわけだから部下が隠密仕事してた可能性はあるよね。
      一種の公務員なんだから隠密仕事でちょくちょくいなくなってたらサボりとかで逆に疑われるし。

      削除
    2. このところ「三匹が切る」の再放送してるけど、
      千石の正体は隠密だった。
      さて、隠密で千石所望ってのはまんざら絵空事でもないんだな。
      お庭番で一二〇〇石、八〇〇石って昇格実例がある。
      まあお庭番から勘定系統に転じて勘定奉行クラスまで昇進しての
      加増なんだけど。

      削除
戻る(・ω・`)