戻る(・ω・`) ブログに移動する 
産業チート
【金儲け】 
交易チート 医療チート  軍事チート  農業チート 
統治・内政物のテンプレ  管理人の文章【78】
現代地球で青色発光ダイオードを先に開発して特許チート

カウンター日別表示
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
現代地球で青色発光ダイオードを先に開発して特許チート   2014/10/9

  産業チート
【金儲け】 
  

(´・ω・`)青色発光ダイオード(LED、電流を流すと光を発する半導体素子)。
それは20世紀中に実現は困難と思われた偉大な発明。
これを開発する事で、実用化されていた赤と緑の発光ダイオードと併せて光の三原色が揃い、どんな色でも表現できるようになった。
現時点でも、青色発光ダイオードの市場は1兆円以上、2020年には3兆円以上に上ると予想されるから、きっと凄いチートになると思うんじゃよ(時事ネタ)


オリ主(´・ω・`)青色発光ダイオード作りました。
僅かな電力で点灯するし、寿命が長いから頻繁に交換しなくても便利です。

現実の日本(´・ω・`)よし、街灯や信号機の照明に使ってくる。
これいいね。
逆光でも見やすいし、低電力で動くとか資源がない日本にとって良い品だよ。


オリ主(´・ω・`)だから、会社は報酬下さい。

現実の会社(´・ω・`)はい、A万円

オリ主(´・ω・`)ふざけんな!
裁判起こす!

現実の会社(´・ω・`)200億円も取られたけど、2020年には市場規模が3兆7588億円になるし、まぁいいや。

前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

22 件のコメント:

  1. すごい発明なのは確かだけど、チートといえるほど劇的に社会に影響は及ぼさないよねコレ……

    返信削除
    返信
    1. 車にもテレビにもパソコンにもスマホにもマウスにも信号機にも駅の案内表示にも
      今や社会の到るところでこの技術が使われているんだが……

      まぁ、青色発光ダイオードそのものも素晴らしいが、その研究に伴って生み出された
      より低電力で明るい白色光が評価の対処になってる感じだねぇ。

      削除
    2. 言い方が分かりづらかった、ロウソクやランプ→白熱電球みたいにチートでなんだこれは!?と違いが一目でわかる変化じゃないよねという意味。 信号機がLEDにかわったとかいわれてもパッと見でわからんし便利なのは確かだけど街中が騒然とするほどの劇的な騒ぎは起きないよねという話

      削除
    3. >なんだこれは!?と違いが一目でわかる変化じゃない

      ああ、そういう意味か。その意味で言えばノーベル賞を貰った研究の大半が
      チートと呼ばれるような代物にはならないね。ips細胞にしてもまだ実用レベルじゃ無いし
      アインシュタインの光量子仮説も、湯川秀樹の中間子理論も、田中耕一さんの
      質量分析技術も現段階ではでっていうの一言で終わってしまう……

      削除
    4. 〉ロウソクやランプ→白熱電球みたいにチート

      実は、それも発表当時はガス灯がすでに普及(もちろん大きな町ではだけど)していて、明るさでは大きな改革ではなく、町の人はなんだこれは?よりも安全性とコストパフォーマンスが格段に上がったってほうが重要だった。
      (白熱電球の革命のイメージに関してはエジソンの宣伝戦略のせい)

      庶民にわかりやすいのは映画とかテレビとかかな。
      根本的な改革って実は理解に時間がかかるし庶民には(恩恵を受けるまで時間がかかりそのときにはインパクトは下がっている)どうでもよいことがほとんどだよね。

      削除
    5. ノーベルが賞をつくる資金源になったダイナマイトも一般人の生活には大して影響がないしね。 発明でチートというのも実際には分かりづらいのか……

      削除
    6. 発明されたってニュースが出てから、社会に影響を与えるまでだいたい20年くらいタイムラグがあるから、
      その間にそれが当たり前になってしまって「劇的」って感じなくなるだけなんだ。

      削除
    7. スイッチのON/OFFの影響を受けにくい。消費電力が少ない。ネガワットの考え方かな。
      ”LED 照明による省電力ポテンシャルと費用対効果の試算(2011年6月)"より引用すると、
      ---
      現在使用されている白熱灯及び蛍光灯を全てLED照明に代替した場合、
      日本の年間総電力消費量の9%に相当する922億kWhの省電力となる。
      これは原子力発電所の13基分、太陽光発電では8,800万kWの発電量に相当する。
      初期費用は16兆円に上るが、太陽光発電で対応する場合の53兆円に比べれば格段に安い。
      ---
      原子炉を完全に廃炉できた国は何処にもないし、放射性廃棄物の最終処分場はどの国にも存在しない。
      LED照明だけでこれだけの成果を上げることができるからな。
      ブルーレイとか光ファイバーの通信効率とかもあるし、言われてみれば変わったと思うよ。

      削除
    8. ダイナマイトも一般人の生活には大して影響がないしね。
      ≫ニトロは普通にそこら辺の店で売ってたけどね
      靴磨きに使って吹っ飛ばす馬鹿とか

      削除
  2. 実際企業が払ったのは8億円じゃなかった?しかも裁判の費用云々で家一軒分の金額しか残らなかった言ってたような・・・

    返信削除
  3. 地裁では200億って判決だけど、高裁で6億に削られた。で、中村さん怒って、日本を出て行った。

    返信削除
    返信
    1. 中村さんは金銭面だけに留まらず、研究者への有り方に対してもご立腹だったようよ。
      セクハラは普通にあるし、健康面での差別も日常茶飯事だし、評価の対象が研究内容ではなく
      どんな人の元で何年研究していたかで決まるとか、日本はもうわけわかんないよ!
      って何度も口にしている。

      削除
    2. 評価の対象がどんな人このころで何年いたか。で決まるのは研究者だけじゃないです。

      他の職業の評価もそんなものなのです。

      最初は学校からスタートして、その後のキャリア形成もそうなります。

      一般の職業はあまり目立たないけど、個人の技能が大事な仕事は被害がわかりやすい。

      映画監督とかモロそんなかんじ。

      削除
    3. パルメさんの下で日々とんかつ修行してる俺等は問題ないな

      削除
    4. だな。
      世界で文字通り引く手数多のパルメかつ職人になって、人生勝ち組になるんだ……。

      削除
    5. (`・ω・')凄い大発明しても、日本では億万長者になれぬでござる。

      削除
    6. 世界で億万長者になれる発明家は、同時に起業家でもある。
      残念だけどサラリーマンや大学教授で億万長者にはなれないの。

      削除
    7. 超絶すんごいとんかつをパルメさんが生み出しても、それを提供するとんかつ屋をプロデュースして世に送り出すまでせんと、直接的なカネにならんしね。

      削除
    8. パルメ(`・ω・')はい、美味しすぎるトンカツ!
      トンカツ屋に売り込むのってどうすればいいの?
      知り合いにトンカツ業者・・・いや、そんな業者あるのか知らんけど、知り合いに1人もいないよ。
      フランチャイズってどうすればいいんだろう。
      ショボーン

      削除
  4. なお会社のほうは本当に守りたかった特許は裁判にすらならないようにした模様。

    返信削除
  5. ここ数年、電子機器のLEDが青色だらけで精神に悪い。

    返信削除
    返信
    1. 特に青は意図的に強くしてるからねぇ……だからこそメガネレンズでブルーカットなるものが登場したし

      削除
戻る(・ω・`)