戻る(・ω・`) ブログ欄に移動するお
アメリカの歴史と戦争  現代の戦争歴史人物 シェールガス革命 アメリカ軍事・兵器 黒人差別問題
アメリカの大企業 グーグルアップル●エプソン●ツイッター●ボーイング社
アメリカの経済・訴訟問題世界経済

世界の芸術アメリカの芸術

アメリカ軍事・兵器現代兵器+兵器の歴史
宇宙開発の歴史アメリカの技術開発
世界の技術開発の歴史
アメリカの犯罪・麻薬・銃乱射世界の事故・犯罪
世界の食べ物●米国の食べ物 
世界の政治米国の政治
世界共通の項目  ●世界中の人権問題過去の戦争 20世紀 
アメリカの歴史【157】
アメリカ「中国の鉄道が俺の所で売れない理由?」
企業と国が近すぎて怖いからだよ!
 

カウンター日別表示




       オバマ政権時代の記事  
イスラム国関連で、欧米でテロが大流行中 
●トランプ氏が大問題になっている頃
      


前に戻る(´・ω・`) 次にゆっくり進むよ!


アメリカの総合ページ

アメリカの犯罪・麻薬・銃乱射世界の事故・犯罪

アメリカ「中国の鉄道が俺の所で売れない理由?」
企業と国が近すぎて怖いからだよ!
2016
6/20


(´・ω・`)解説(ノ゜ω゜)
  

中国  (´・ω・`)安い鉄道なのに、なんで拒否るんだよ!
 

アメリカ(ノ゜ω゜)採算度外視で、国が企業をさぽートしている時点で怖い。


中国  (´・ω・`)!?
 

アメリカ(ノ゜ω゜)しかも、物流の要所を、そんな国に委ねるのも怖い


中国  (´・ω・`)そんなー!? 


アメリカ(ノ゜ω゜)政治色強すぎるんだお



米西部にエクスプレスウエストが計画している高速鉄道のイメージ図(AP)。中国が世界各地で手がける高速鉄道計画は、頓挫や延期などに追い込まれるケースが相次いでいる

 米西部ネバダ州ラスベガスとカリフォルニア州ロサンゼルスを結ぶ高速鉄道計画で、米企業が中国企業との合弁解消を発表した。ベネズエラなど中南米各地で中国の鉄道計画が頓挫しているが、時速240キロで走る米国初の高速鉄道を手がける夢も崩れた。
中国の高速鉄道網はいまや世界最大とされる。にもかかわらず海外で続く失敗の背景に、社会主義下で染みついた“中国版ガラパゴス”体質を指摘する識者もいる。

中略

「ゲームのルール、わかっていない」

 こうした国丸抱えの体質は、厳しい経済原理にさらされる海外進出では弊害にもなる。また政治的にも、企業と国との近さは海外では逆作用に働く。
オニール氏は、交通システムの戦略的な重要性から外国企業のコントロールを警戒する国が多いとし、政治色が強い中国の鉄道会社には不利になることを示唆した。

 「中国の政府や企業はまだ、海外市場やゲームのルールをよくわかっていない」。同氏は自らの意見を代弁させるように、中国シンクタンク研究員のコメントをこう引用した。





弟子 (´・ω・`)+中国国内を参考にして、建設費を出していた件



先生 (´・ω・`)うん……えらく建設費が安いと思ったら、強制的に、人民から土地を買収する場合の値段だったのか……


トンカッツ提督 (´・ω・`)(つまり、工事が始まる前から、とんでもない予算に膨れ上がるという事だな……うん。
やればやるほど大赤字……これ、何の意味があるんだ?
中国の行動は訳がわからん)

(´・ω・`) ソース(´・ω・`)  
 


 

中国側は「寝耳に水」

 米企業エクスプレスウエストは6月8日、高速鉄道計画で中国国有の鉄道会社「中国鉄道総公司」を中心とする中国企業連合との合弁を解消すると発表した。
合弁は昨年9月、習近平国家主席の訪米に先立って発表され、国家戦略の色彩が強いプロジェクトだった。

 エクスプレスウエストは解消の理由として、中国企業側が米当局の認可を取り付けるのに手間取り、計画遂行に支障をきたすことなどを理由にあげた。エクスプレスウエストは新たな提携先を探すとしており、今秋予定だった工事開始を来年に延期する見通し。

 発表は中国では9日で端午節の祝日。ロイター通信などによると、中国側幹部は交渉が行われている最中に一方的な発表を行うのは「無責任で契約違反だ」だと非難した。
エクスプレスウエストの発表は寝耳に水で、中国にとっては面目を失する事態だったようだ。

相次ぐ頓挫

 中国企業は2014年、トルコのアンカラ〜イスタンブール間で初めて海外受注した高速鉄道を開通させた。計画や構想はその後も次々と出てくるが、実施ベースでは問題続きだ。

 ベネズエラでは南米初の高速鉄道になるはずだったが、原油安による財政難などのため工事途中で頓挫。メキシコの高速鉄道は落札後にキャンセルされ、計画自体も無期限延期となった。
日本に競り勝ったインドネシアでの高速鉄道建設も、書類不備などさまざまな問題が表面化している。

 米国での事業はこれら負の側面を払拭し、先進国で鉄道技術をアピールできるチャンスだった。ところが発表からわずか9カ月で米国側から決別を申し渡され、むしろ事態の深刻さを見せつけることになった。

中国鉄道開発の“特殊性”

 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストで北京特派員などを務めたマーク・オニール氏は香港経済紙サイトのコラムで、これら失敗の背景に、国家主導で独自の進化を遂げた中国鉄道開発の特殊性を見る。

 17000キロという世界最大の高速鉄道網は過去12年、市場原理とかなり違う環境下で伸長したという。

 「土地買収の費用は予算の8%を占めるにすぎない。なぜなら農民は買収価格を拒めないからだ」

 資本主義社会では極めてやっかいな用地取得での負担の軽さをこう指摘する。また国有銀行から無制限の低金利ローンも得られるなど、採算を度外視して国が全面的にバックアップ。世界銀行の調査では、欧州企業と比べて建設費は半分ほどで済むという。

 


 



迷探偵パルメ (´・ω・`)土地を強制的に買収できないなんて!非常識アル!って事だね。うん。


パルえもん (´・ω・`)アメリカじゃ、戦車で家を踏み潰す事もできないし、武装集団雇って嫌がらせする訳にもいかないしね……。
実際、鉄道建設の仕事を貰っても、頓挫していたと思うよ……

前に戻る(´・ω・`) 次にゆっくり進むよ!

6 件のコメント :

  1. 中国公社(´・ω・`)オカシイアルヨ!人民は権力者の玩具アルネ

    アメリカ国民(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ふざけんな!

    返信削除
  2. 鉄道は今でも重要な戦略兵器、
    自国で作れないなら仕方がないが、
    そうじゃないのに他国、
    それも仮想敵国にゆだねるとか、
    誰が考えても狂気の沙汰でしょう。

    返信削除
  3. 逆に考えれば中国は自国内なら半分の予算で建てられてる訳で・・・シミュレーションゲームならチートな政体だな

    返信削除
  4. 鉄道は経済の要だからな
    内陸に於いて海上輸送並みに物資を大量に運べるのは鉄道だし
    そのインフラを他国に委ねるにあたってよっぽど信用ないと怖くてなぁ
    信用自体紙屑ほどの価値もない支那に全面信頼とか
    自殺志願者としか思えない

    返信削除
  5. まあ中国と戦争かそれに準ずるレベルで諍いが起こったら
    確実に交通網が機能しなくなるとか
    相手に玉握らせてるようなもんだしな

戻る(・ω・`)
ブログパーツ