(`・ω・´) ソース
(`・ω・´)
韓国の通貨であるウォンの価値は、11月5日時点で約0.10円。つまり、10ウォンの価値がだいたい1円くらいだ。
硬貨で最大の500ウォンでも50円ほどであるため、韓国で使われるのは、基本的に紙幣がメインとなる。
中には「最後に10ウォン硬貨を使ったのがいつか思い出せない」と話す人までいる。
3日、それほど存在感の薄い10ウォン硬貨をめぐる驚きの事件が発覚した。
硬貨を溶かし、銅を抽出して、2億ウォン(約2,000万円)近い利益を得た8人が、韓国銀行法違反容疑で立件されたのだ。
犯罪のもととなった10ウォン硬貨だが、実は1966年の誕生から、83年と06年の2回にわたって、素材が一新されている。
今回ターゲットになったのは、83年製造の10ウォン硬貨だ。
“2代目10ウォン硬貨”は、直径22.86ミリ、重さ4.06グラム。その成分は銅が65%、亜鉛が35%と、銅の比率が非常に高い。
通貨としての価値は10ウォンなのだが、溶かして銅を抽出した場合、10ウォン硬貨1枚で25ウォン分の価値がある。
そこに目をつけたのが、融解工場を営むイ容疑者(57歳)だ。
彼は仲間を集め、今年5〜10月にかけて、2代目10ウォン硬貨を600万個(総重量24トン)集めたのだ。
逮捕につながった経緯は、実に間抜けなものだ。
なんと、イ容疑者とその仲間たちは、3代目10ウォン硬貨を袋に詰め込み、2代目10ウォン硬貨に換える作業を全国の銀行で行っていたのだ。
そんな怪しい客がマークされないわけがない。
そんなことに気がつかないイ容疑者たちは、間もなく御用となった。
なんとも情けない話だ。
|
(´・ω・`)現代に蘇った錬金術
返信削除日本の十万円金貨の時のように地金よりも大幅に価値の高い通貨を作る方が問題だと思うのだが?
削除何処が問題なんだ?
削除通貨は、通貨現物自体で価値を保証してるわけでもあるまいに。
日本の政府と銀行の支払い能力が評価されているという点で貨幣制度としては成功しているので問題は発生しないはず
削除そもそも十万円金貨が駄目なら紙幣が全部駄目になってしまうのですよ?
1990年、昭和天皇在位60周年記念10万円金貨の偽金貨が大量に発見される。
削除10万円金貨に使われる金は20gで、当時の国際金価格はグラム当り2000円をきっている状況だった。
金貨には札の様な番号も無いので、完全な型を作り同じ材質で偽金貨を作れば発見はほぼ不可能。
ちなみに、この事件の時は、型の元となったオリジナルの金貨に僅かな傷があったため、複製した偽金貨には全て同様の傷があり、そのために発見されることとなった。
つまり地金の価値とかけ離れた高額硬貨は、本物と見分けのつかない偽物が比較的簡単意作れてしまうという問題があるんだよ。
小難しい言い方してて解りにくいがたぶんこう言うこと。
削除硬貨は札に比べて偽造しやすいから、偽造防止技術が発達しきってない状況で原価の安い高額硬貨作ると偽造される問題がある。
って言いたいんじゃね?
なにやら得意気だけど、小難しかったのはお前だけじゃないの?
削除得意げに見えるおまえの心は病んでるね。間違いない。
削除知識厨は自分の知識自慢を邪魔されると直ぐ攻撃的になるから仕方ないね。
削除そーいや昔500ウォン硬貨のサイズと重さが500円硬貨とほぼ同じだったから
返信削除自販機に500ウォン硬貨突っ込んでつり銭騙し取るのが流行ったなぁ
ほぼ同じってか、日本のお古の機械を使って作るから材料さえ同じなら同じものが出来上がるのが当然
削除日本側は価値が違い過ぎるから形を変えるなり対策してから出せって言ってたのにそのまんま500ウォン硬貨にするもんだから、仕方なく日本側で色々対策しなくちゃいけなくなったという・・・・・・国家規模で金を吸い上げようとしたとしか思えないんだよな
実は日本の1円と5円も原価の方が高いそうだ。多少変動はあるが概ね1円=3円、5円=7円なんだとか。
返信削除https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8#.E8.A3.BD.E9.80.A0.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88
削除製造コスト[編集]
一円硬貨1枚を製造するのにかかるコストは額面以上であり、政府による貨幣発行益は2003年(平成15年)当時で1枚当り13円の赤字とされる[7]。原料となるアルミニウム地金は2011年12月現在で1トン当たり20万円前後(1枚あたり約0.2円)で推移している[8]。2009年(平成21年)初めに造幣局が民間から調達した1円硬貨用アルミ円形4200万枚の調達価格は3352万円(1枚あたり約80銭)とされる[9]。2013年現在、1円玉の製造に約3円かかるとされる[4]。
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)1枚あたりの原料は約0.2円だから、わ、ワンチャンス
削除潰しても利益出ない。
なぜ原価厨は人件費コストを無視するのだろう
削除人件費・加工費を含むランニングコストを思考からはずすと原価割れの発生率が跳ね上がる
削除ああいう大量生産品は一定規模を生産しないと利益がでないつくりになっているので、原価だけで考えるのは面倒なだけなので避けたほうが楽
詐欺通貨て・・・
返信削除日本円の一円玉が原価割れなのは有名だと思っていたんだが、知らなかったのか?
韓国がアレでアホな国で関わりたくないのは間違いないが、派手なブーメランはやめとけ。
*2013年現在、1円玉の製造に約3円かかるとされる
詐欺通貨(´・ω・`) ☛ 日本で100円として使って、10倍以上の価値にレベルアップさせる的な意味
削除1万円札つくるのに30円で作れるし
返信削除原価割れた所で信用が減るわけじゃないし、そこらへんじゃないんですかね問題は
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ1900X_R20C11A5000000/?df=2
返信削除■電子マネーで製造枚数は激減
なお、電子マネーの普及や内税表示方式の導入で小銭の需要が薄れ、硬貨の製造枚数は近年、減少傾向にある。消費税が導入された89年からの数年間は年間50億枚を製造していたが、09年は8億5300万枚。1円玉に限れば90年の約27億6900万枚から4800万枚まで減った。
新興国の需要拡大や投資マネーの流入で、近年の金属相場は値動きが激しい。おカネの「値段」も振れやすくなっている。
(商品部 吉野浩一郎)
(´・ω・`)電子マネーで発行する貨幣を減らして財政チート
冒険者ギルドが銀行も兼ねていて、預けている金をギルドカードで使える不思議な電子?マネーはテンプレですね
削除