(´・ω・`)ソース(・ω・`)
昨年10月から反共本の香港書店関係者の失踪が相次いでいるが、今年に入ってから中国治安当局の介入が明らかになってきた。失踪した香港人が外国籍を持っていることから、中国の言論弾圧が国際問題に発展しつつある。
◆失踪者からのおびえた電話――中国当局の監視の下か?
昨年10月から関係者が相次いで行方不明になっている香港の「銅鑼(どら)湾書店」の5人目の犠牲者である李波氏が、突如連絡を絶ったのは昨年12月30日のことである。
「銅鑼湾書店」は香港のコーズウェイ・ベイにある出版と販売を兼ねる書店で、中国政府に批判的な本を出版販売することで人気がある。李波氏は、その書店の株主の一人だ。
12月30日午後4時、李氏はその妻と年末の買い物などに関する話をし、「いま忙しいからまた後で」と最後の言葉を残した。香港メディアの一つである「明報」が知らせたところによると、李氏は書店の店員には「出荷のために倉庫に行く」と伝え、午後5時半には倉庫にいたという。
その夜、7時になっても李氏は家に戻らず、妻が夫の携帯に連絡すると携帯はオフになっていた。
夜10時半になると李氏から妻の携帯に電話があった。見れば大陸の深センのエリヤ番号である。普段は広東語で話す夫が、突然中国大陸の普通語(標準語)で話し始めたのに驚いた。
李氏は電話でつぎのように言った。
「そんなに早くは帰れないと思う。今は調査に協力している。あの人たちはとても友好的で、いま私のご飯を買いに行ってくれている。でも食が進まない」
会話の中の「あの人たち」とは「中国治安当局の人たち」のことか?
李氏は「あの人たちは、もし私が協力的な態度を示せば、処理は軽くて済むと言っている。お前は私がこの(書店の)仕事を、早くやめてほしいとずっと言ってきただろう?」とも言った。
夜11時になると、また李氏から電話があった。今回も標準語だ。
「大げさにならないようにしてくれ。できるだけ話が広がらないように。家のことは頼んだ」という。
今回もまた深センのエリヤ番号が妻の携帯に表示された。
1月2日にも、無事を知らせる電話があった。今回は我慢できずに「ともかく、どこにいるのかを教えて!」とせがんだが、その瞬間に電話は切れた。
妻はすぐに香港の警察に連絡したが、香港の入管側には「香港を離れた記録」は残っていないという。実際、香港人が大陸に行く(戻る)ときの李氏の「回郷証」は家の中に置いたままだ。
香港人は「大陸が故郷」という意味の「故郷に戻る通行証」のようなものを持っていて、ビザなしで大陸に行くことが出来るようになっている。中国大陸側が決めた名称だ。
しかし出入境の記録は残るので、いつ誰が香港を出入りしたかがわかる。その記録がないのに、大陸にいるということは、大陸の中国治安当局が「拉致」という形で大陸に連行したとしか考えられない。
(´・ω・`)余枠ないからUPしないけど
返信削除インドネシアで同時多発テロ起きて、凄い新年だよう
<1967年5月、当時まだイギリスが統治していた香港で起きた、
返信削除文革派の労働者と皇家香港警察が衝突した反英運動、「六七暴動」。
香港史上最大の社会動乱の一つと言われており、
50人以上が死亡し、800人以上が負傷しました。
この暴動の中で、香港と中国の境界にある沙頭角で大きな銃撃戦があり、
香港警察の警官が5人、中国共産党の武装民兵によって射殺されています。
その件は香港警察のホームページにも記載されているのですが、
当初「共産党民兵が中国の境から発砲」と説明されていたものが、
昨年9月、「内地の狙撃手が沙頭角の境から発砲」に変わり、
さらに最近になって、「狙撃手に関しては諸説あり」に再び変更。
他にも、「毛沢東語録を手に(中略)大勢の暴徒が(中略)デモ行進」
だった文面が、「大勢の暴徒が(中略)デモ行進」に変わるなど、
当局が中国共産党にとって都合が悪いと考える部分が微妙に改変されています。
この件を香港の地元メディアが続々報道。
日本は一切関係ないのですが、いわゆる「南京事件」の存在を疑う声など、
日本を絡めて中国共産党を非難する声がいくつも寄せられていました。
海外の反応まとめで見たけど、凄いね中国って
ちなみに、今の中国は紙媒体から電子書籍に急速に移行が進んでいる。
返信削除当局にとって実に管理しやすいからね。