戻る(・ω・`) ブログに移動する 
産業チート
【金儲け】 
交易チート 医療チート  軍事チート  農業チート  ファンタジーチート(魔法・幻想の生物など)  例外 
統治・内政物のテンプレ  管理人の文章【108】
手榴弾で敵軍吹き飛ばして軍事チート

カウンター日別表示
 
前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 
軍事チート  ベネチア海軍(イタリア)
手榴弾で敵軍吹き飛ばして軍事チート   2015/3/7

 

擲弾兵(´・ω・`)手榴弾を投げてチート!

敵兵(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)☚ドカーン!飛び散る破片が敵兵を襲って怪我させる!

弟子(´ω`))提督、これ中世ヨーロッパあたりに転生したオリ主がよくやっているチートですよね。
 
先生(´・ω・`)昔の軍隊は密集隊形で戦っていたから、こういう範囲攻撃できる爆弾は効果的なんだよ、弟子。
大抵は爆弾の入れ物に陶器を使って、導火線に火をつけて投げて敵兵を倒すのさ。


もふもふ・きつねっこぉのキャラ☝

手りゅう弾チートはどうだ?

銃に比べて構造が簡単だから安価で大量に作れる
その上、初期の銃に比べたら投げるほうが射程が長く命中精度も高い
金属片をまき散らすタイプだと、中世の密集陣形に死ぬほど有効
その気になれば矢に括りつけて長遠距離も対応可能

NAISEIにはもってこいだと思われる

  1. 工藤、元寇、元寇!

    銃よりかなり早く登場するのは史実通りなんでチートになるかは微妙。まあ、火薬を主人公が発明して独占的に大量生産できる状況を作れればなんとか。
    その辺の説得力を持たせる書き方が難しいんだけどね。

  2. あれって、鉄はうに使えるような薄い陶器作る技術か薄い金属容器作る技術がないとうまく行かないらしいぞ。

  3. 容器は木や竹でもいいんだよ。中に金属くずとか小石とか入れれば。
    火薬が発明されたらそんなにかからずに思いつくやつがいるはずだよ。

    ベアリング爆弾とか赤軍が作ったりしたけどその辺は結構時代によって工夫されてるから。

  4. ちなみに初期の手榴弾、霹靂砲は、なぜか竹の外側に火薬をくっつけて、その外側を紙で覆っているという・・・
    それ以前に使われていた、火の中に竹を放り込んで竹内部の空気を膨張させて竹を炸裂させる爆竹をイメージしていたんだろう。
    ただ、黒色火薬だと、容器の強度次第で容器内部のガスの圧力が変わって、威力が変わってくるから、圧力で割れる位の厚さでありながらも、頑丈に作ったほうがいい。


    内政物で使いそうなチートって、何があると思う?J
    http://suliruku.blogspot.jp/2014/12/blog-post_64.html



    手榴弾(しゅりゅうだん、てりゅうだん[1]、英語:hand grenade)は、武器の一つで、主に手で投げて用いる小型の爆弾。手投げ弾(てなげだん)、擲弾(投擲弾)とも呼ばれる。特に人員など非装甲目標に有効で、発射装置を必要としないため、歩兵の基本的装備となっている。
    手榴弾をより遠くに飛ばす装置として擲弾筒、いわゆるグレネードランチャーが存在する。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/手榴弾
    前に戻る(´・ω・`)  次にゆっくり進むよ! 

    19 件のコメント:

    1. 手榴弾と地雷はどっちかが開発されたら自動的にどっちも出来るし、まぁいいチートでは無いかと。
      導火線だと悠長だし動作安定性に劣るので、信管を作れるかどうかがかなり戦術的な優劣に関わってきそうですね。

      火炎瓶の方がより楽に作れそうな気もしますが、アレは扱いが難しい所もありますし。
      士気の高い少数の兵が使う分には兎も角、全軍に火炎瓶を配備なんかした日には事故頻発・・・。
      割れると自動で発火するタイプのは化学の知識と色んな薬品が無いと作れないですしね。

      返信削除
      返信
      1. (´・ω・`)火炎瓶もそれなりに創作世界で使われているなーって事を思い出した。
        なお、運用は

        市民(´・ω・`)素人の市民に火炎瓶持たせて、敵部隊が近づけないように嫌がらせ!

        オリ主(´・ω・`)市民が素人だとばれないようにするために、こんな運用しかできん。
        自軍の数が少なすぎて困った。
        近代的な軍隊作るとお金かかりすぎて、数を揃えれん。

        (´・ω・`)

        削除
      2. 中東あたりの初期の手榴弾は球形のガラスの中に石油を入れた、まさしく火炎瓶だったという・・・

        削除
    2. 昔の戦いで手榴弾の威力ってあんまり有効という話を聞かないんだよな。
      鉄はうだって初期過ぎるとあんまり効果出なかったみたいだし。
      相手が密集してるから有効とは言うが、頭上で爆発させない限り、破片は手榴弾周囲の人に吸収されて、せいぜい数人しかダメージ行かないし。

      返信削除
      返信
      1. まあ、殺傷力を求めてというより、馬を脅して騎兵が有効活用できないようにするのが目的だったんじゃないかな。
        竹の周りに火薬を巻くやつもおそらくそれが目的だろう。

        大きな破裂音と煙に逢えば大抵の馬はパニックになる。
        もちろんそれに耐えられるように訓練された馬が戦国時代に活躍してるけど、さすがにすぐに育成できるわけじゃないからね。

        削除
      2. 現代戦のほとんど装甲がない歩兵を相手にするための武器だし、鎧とか盾持ち相手には相性が悪い気がする。
        実際車のドアぐらいでも十分防げるみたいだし、被害範囲も数十m程度だったらそこまで脅威にならないんじゃない?
        魔法がある世界だったらちょっとした魔法をお金があれば誰でも使えるぐらいの扱いか?
        後、暴発と不発が恐いのと効率的に破片飛ばす構造を作れるのかが疑問か?

        削除
      3. (´・ω・`)しゅ、主人公補正があれば、なぜか威力が上がるし。

        主人公(´・ω・`)よし!手榴弾投げろ!

        ドカーン!

        主人公(´・ω・`)簡易野戦陣地を吹き飛ばせる威力だぜ!
        by 彼の名はドラキュラ 〜ルーマニア戦記

        削除
      4. あれは、堡塁車両だし多少は・・・やっぱり無理だな。

        削除
      5. (´・ω・`)やはり、主人公補正があれば、どんなチートでも無双要素になる・・・

        削除
      6. そもそも主人公補正自体がチートな件について、他の要素など主人公補正を輝かせるためのオマケにすぎんそれを分かるんだよパルメさん!

        削除
    3. 数合わせに徴兵されてきた農民兵とかを打倒して恐慌状態に陥らせるにはいいんじゃないかな
      軍隊がパニックになれば押しつぶすのは簡単だし

      返信削除
    4. いっそのこと連発式のグレネードランチャーに・・・
      銃ほど初速必要じゃないから、火薬量減らせて、銃身はだいぶ簡略化できそう。

      返信削除
    5. パルメさんの長10cm砲から繰り出される白濁のパルメカノンに勝るチートはないな。
      着弾したが最後、四方に飛び散り、少しでもかかれば女は即妊娠で臨月寸前状態に。男は女体化させられた上にやっぱり妊娠、臨月寸前状態。
      敵は自軍が妊婦だらけのボテ腹風景になった事に半狂乱になり、抵抗する力を失い即潰走。
      そして、捕虜にした敵兵は子供を産ませて人口増加に一役買わせる。

      まさに、パルメチート。

      返信削除
    6. 野球文化が根付いていればボール型、そうでなければ棒付き。
      信管は時限式と着発式があるけど、前者は構造を考えるのが面倒だし、後者は構造的に不安定。

      地雷は撤退時のトラップや敵の進軍妨害だから戦略的に使いにくい。
      グレネードランチャーは構造が複雑だし迫撃砲がいいかな。

      返信削除
      返信
      1. ボーラみたいなひも付きはどうだ?

        削除
      2. (´・ω・`)相手に絡みついてドカーンという訳ですね。

        削除
      3. それも面白いですが、一番上の写真みたいな感じに、一つの手榴弾に一本のひもを付けたものを、
        投石器の要領でぐるぐる回してぶん投げる感じで。

        削除
      4. (´・ω・`)ぐるぐる手榴弾回している間に、爆発する事故起こす軍人さん達が出る未来が見えたけど、主人公陣営補正あれば、ナントカナルヨネ ウン。

        削除
      5. ぶん回して紐が引っ張られるとロックが外れる接触式にするか、
        ぶん回して紐が引っ張られることでロックが外れて、さらに手から離れて、遠心力がなくなるか、紐が引っ張られなくなると時限装置に着火するようにすれば何とか・・・

     
    戻る(・ω・`)